結論から言います。
ここはおふろパラダイスというより
『ぶっ飛びパラダイス』です。

都内在住ということもあり、
片道一時間かかるということがひっかかって
なかなか行けず、それでも行く価値はある
と今日思い知った、、、、



※ここからは初訪問詳細レポで長文になります。

↓↓↓↓↓↓

口コミを見て平日早めの時間が狙い目と思い、
丸一日オフの今日絶対行くと決めていました。
昨日はかなり疲れていたこともあり、
早めに寝たら楽しみすぎて4時に起床(笑)
遠足前の小学生かよ🙂

メッツァには7時頃inしたので
朝割で950円(※9時まで入館)。安すぎんか?
浴室に入るとめちゃくちゃ空いていた。
さすが平日の朝。この時点で既に気分は良い。
まずは全身を丁寧に清め、種類豊富なお風呂を楽しむ。

●源泉不感炭酸泉(約35度)
●高濃度炭酸泉(約39度)
ここでしっかり身体を温めていく。
●電気風呂(約39度)
初体験電気風呂!
体がビクビク反応しすぎて思わず
ひとりで笑ってしまった。
周りに変なやつと思われていないか心配(笑)
●美泡の壺炭酸泉
これまた程よい気持ちよさ。
外気浴で冷えすぎた時なんかにささっと入りたい。

体を温めたらいよいよサウナへ!
ドラゴンサウナに早く入りたい気持ちを抑えて
まずはmedi SAUNA‬🧖🏽‍♀️🌿
4〜5人入れる程度のサ室でコンパクト。
並ぶほど混雑はしていなかったから良かった!
湿度も私の体に丁度良くてすぐ滝汗!最高!
外気浴スペースは椅子とベンチが沢山あって
私のホームもこれくらいあればいいのにな〜と🥲

ふと時計を見るとドラゴンロウリュの時間が
近付いていたのでそそくさと移動。

※文が長いため画像にメモ残します✍🏻📋⸝‍⋆🌟

🧖🏽‍♀️♨︎❤️‍🔥さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
🧖🏽‍♀️♨︎❤️‍🔥さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
🧖🏽‍♀️♨︎❤️‍🔥さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

カンパチ刺/揚げ餃子/おつまみセット

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!