ストレスが溜まりすぎて直ぐにでも
サウナに駆け込みたかったので
ご近所サウナ新規開拓!

20時前に行きましたがまずは靴箱に戸惑った!
全然鍵閉まらん!と思ったら
小さなボタンを押しながら回すんですね(笑)

入口でチケットを買い、
受付でロッカーの鍵を受け取り更衣室に行くと
清水湯さんがお盆休みに入る前ということもあってなのか、時間帯の問題なのか、なかなか混雑していました!

まずは体を清めてからジェットバス入りましたが
水圧が最高!冷房で冷えていた体も一気に温まり、
サウナ入る前から汗が止まらない!(笑)

このままサウナ入ったらぶっ倒れそうと思い、
22℃という絶妙な温度の水風呂に入りましたが
これがまた気持ち良かった。
私みたいに体が冷えやすい女性には丁度いい。

そしてついにサウナに足を踏み入れると
なんて幸せな空間なんでしょう🥹✨
約80℃で定期的なオートロウリュで保たれた湿度で
入って数分で滝のように体内のありとあらゆる
毒素がどんどん流れ出て行くではないか……!

サ室自体そんなには広くないけど
並ばなければならないほど混んでいたわけでもなく
敷いてあるマットも従業員のお姉さんが
定期的に変えに来てくれて衛生面も
サウナ→水風呂→休憩椅子の流れもバッチリ👌🏽✨️
(椅子があと二脚ほどあったら嬉しいかな……)

水風呂が冷たくてキャーキャー騒ぐ若者がいるのは
どこの施設でも必ず見かける光景ではありますが
(できればもう少し声のボリューム落として欲しいけど🤣)、
サ室という狭い空間に入っている
たった10分前後の時間すらも
黙って入っていられないような方々がいると
一気にテンション下がるわけですよ(笑)
でもそんな方達はいなかったので良かったです✨

時間も時間だったので清水湯さんで
お風呂上がりのビールは飲めませんでしたが、
帰り道すぐコンビニ寄ってビール買って
飲みながら帰る幸せ……(感覚がおじさん)🥰
連休明けに〆のビールも含めてまたすぐ来ます!


あと気になった点としては
このサウナイキタイで別の女性も書いていた、
サ室を出ていった後の扉開けっ放し問題……
あっ、この事か。と私は思いました🥹
自動ドアでは無いので確認して欲しいですね🥹

歩いた距離 0.8km

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!