ぁっι

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

道北ドライブ2日目😀
初山別村から音威子府まで行って、旧国鉄天北線のあとに沿って稚内まで行った🚙

稚内駅近くの旅館に宿泊してから、気になっていたヤムワッカナイ温泉♨️ヘ
きれいに整備された稚内副港市場内にあってオシャレな建物😀
靴ロッカーの鍵と引き換えに脱衣ロッカーの鍵を受けとるスーパー銭湯方式で、680円をWAONで支払いチェックイン

カラダを清めてからまずは温泉♨️を堪能😌
ナトリウム泉でぬるぬるすべすべ系の濃いめの温泉😀
露天風呂から見える港の風景がステキ😍

その後サウナヘ
背中からの熱源という珍しいタイプ(札幌のポールスターと似てる)で90℃ぐらいで適度な湿度😌
ビート板を敷いて入る
2段で上段で6~7人、下段で5~6名ぐらい入れる広さ
窓があって港の景色が見える😀

サ室の横に水風呂
階段2段分の深さ、2名ぐらい入れる広さの水風呂
自分の体感で10℃代後半ぐらいか🤔

休憩スペースは
内風呂に充分な量のととのいイスと寝られるイスが2脚
露天風呂スペースにはベンチが2つ😀
ほどよい気温で気持ちよくととのえる🍀😌🍀

温泉のレベルが高く、サウナ・休憩スペースもステキな施設で、ここは稚内に来たときリピ確定な施設😁

結局、3セットこなし、温泉も堪能した🤤

ぁっιさんのヤムワッカナイ温泉 港のゆのサ活写真
ぁっιさんのヤムワッカナイ温泉 港のゆのサ活写真

道の駅 さるふつ公園

ほたてめしおにぎり

ほたての香りと食感でうまし

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
140

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!