10:45IN
駐車場混んでたから覚悟してたけど、
めちゃくちゃ空いていて拍子抜け。
洗い場仕切りあり水圧良好広くて良い。
内湯3種→高温、中温、変わり湯(今日は熊笹湯)
ボナサウナ90度、TVあり、2段広々快適。
水風呂は深さがあって体感15度。
施設情報によるとシングルだけど…
間違いなく今日は温め、逆にちょうど良い。
露天スペースは積雪の為ベンチが一つ。
露天風呂の湯気がモクモク良い感じ。
内湯に木の素敵な整い椅子やら沢山。
地元のおばちゃま達の個性が強かった!
サウナラップみたいなの巻いててびっくり〜
会話もせりの話。
今日は布海苔とたらこを競り落としたらしいw
海の町を感じられて楽しかった♡
リニューアルされて綺麗で快適。
また来ます〜

女
-
90℃
-
15℃
コロナ禍の経営不振からか4年近く休業していた港のゆ。リニューアルオープンしたのを聞いて念願の訪問。以前に来たのは4年前くらいでしたが、今ほどサウナにこだわって楽しんでいませんでした。改めてサウナ室内見るとストーブが無く、座席裏に格納されているタイプで珍しいと感じました。清潔感もあり、温度湿度とても良く、窓から見える最北端の景色が唯一無二な気がして最高です。童夢は露天風呂の眺めが利尻富士見えて別格ですが、こっちはサ室からの眺めが最高ですね。休憩スペースには木製のリクライニングチェアがあり、バッチリ整えました。
サ飯は施設外のプチガラクでスープカレーをこの後食べますが、施設内の飲食スペースに面白いものを発見。ご当地インスタントラーメンの自販機から好きなものを選んで購入し、料理長に調理してもらうスタイル。今回はススキノの名店、いそのかづおをチョイス。サウナ後の身体に染み渡りました。

男
-
90℃
-
16℃
今年最初の稚内出張サ活は、
ヤムワッカナイ温泉港のゆさんです♪
日曜の「森のゆ」から→「港のゆ」
意図せず、ひらがな「ゆ」♨️で繋がりました🤭
10年に一度の寒波🥶
氷点下10℃を下回る中、北上🚙💨
今回の出張は3泊。
移動中股下に触れると(どんなタイミングだ?)生地に破れを発見😳
このままでは真面目な仕事がプチ露出体験に
稚内に入りまっすぐ「紳士服の青山」へ‥
ちょうどサイズの合う半額のスーツがあったので購入😑
裾上げは簡易的なアイロンで止めてなんとか凌ぎます☆
市内は各所で雪が風で渦巻く中🌪
早めにチェックインして、ちょっとだけ仕事してからサウナへ。
この天気ならサ室独占もあり?
狙って久しぶりの最北端サウナ童夢を目指しましたが、道中の雪の吹き溜まりがあり断念
ホテル近くのこちらへ
町中でも空いていたのはやはりこの天候のせいですね😅
7分→7分→9分→10分の4セット♪
締めは「熊笹湯」があり、
熊笹のウィスキングもどきをセルフで堪能♪
明日は仕事終了時間次第ですが、最北端サウナ目指します😊




男
-
90℃
-
16℃
- 2022.10.26 04:50 tacchy ブレないウソつかない
- 2022.10.26 17:34 yukari37z
- 2022.10.26 17:59 サ
- 2022.10.26 21:59 tacchy ブレないウソつかない
- 2022.11.22 22:00 Jedi saunner
- 2022.11.23 01:35 Jedi saunner
- 2022.11.23 01:38 Jedi saunner
- 2023.01.02 22:38 アヤポワ
- 2023.01.06 10:20 キューゲル
- 2023.01.08 11:47 サウナ小太郎
- 2023.01.17 15:37 ヤムワッカナイ温泉 港のゆ 【公式】
- 2023.01.27 09:34 ヤムワッカナイ温泉 港のゆ 【公式】
- 2023.03.25 21:10 ヤムワッカナイ温泉 港のゆ 【公式】