芭蕉 月待ちの湯
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
富士吉田で用を済まし
つるっつるっ都留のどれかに寄っていこう
なんか湯ったりまったりしたいと思いこちら
4ヶ月振りかな、月待ちの湯
券売機がいろんな支払い方法に対応できるものに変わってた
浴場へ向かう
ロッカー不具合で男性スタッフさんが入るからしばし待っててと
『サウナは逃げないよ』(*´艸`)
洗体、湯通し、サ室へ
あ、ビート板が設置されたんだぁ
前に来たときとは違ういいかほりがする
94度、前より温度あがったんだね
じっくり蒸され、水風呂の蛇口ひねって
シャワーしてお楽しみ水風呂へ
やっぱり水質サイコー♡いつまでも入ってられる
ここの楽しみは水風呂のあとに入る
サ室横のぬる湯
(本日29.9度)
しかし、常にマダム8人。入れん(笑)
外のととのい椅子が増えてる〜
3セットめ、熱いなぁと思ったら
100度超えてきた⎝。⌓°⎞
そひてやっとぬる湯があいた(笑)
水風呂で寝落ち
ぬる湯で寝落ち
インフィニティで寝落ち
中温湯で寝落ち
夢見てた。
とにもかくにも眠たい(笑)
あがって小腹すいた
オロポ
自家製厚揚げ
月待ちの温玉うどん
厚揚げがボリューミー!
食べれるかしら、、、
食べれたゎŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹
帰りにMOKUタオル買っちゃった〜
同じ色3枚目や
女
水質がとてもよいです♡ ぜひ訪れてみてください♡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら