サウナー

2021.09.30

1回目の訪問

久々に行ってきた。
以前、友人とここに何度か行ったことがあったが、サウナーになり外気浴をするようになってから行ったのは初めて。一人だけでここに行ったのも今日が初めて。
施設の前の駐車場が満車だったため、仕方なく第2駐車場に駐車。
17時頃に入館。

11枚綴りの回数券が有効期限2022年4月30日で6100円だった。
4月30日までに、今日を含めて11回なら行こうと思えば行けるはずだと思い、購入した。

服を脱いで、まずは水分補給をしようと思って給水器の前に行くと、まさかの「故障中」という貼り紙が…。
サ活に来たら こまめに水分補給をするタイプの俺にとって、これはかなりきつい。
水が入った水筒を持ってきていたが、給水器で水分補給できると思っていたため車に載せたままにしていた。また服を着て車に戻るのも面倒なので、今日はサ活を終えて車に戻るまで水分補給を我慢することにした。


露天風呂に入ったが、そこからの眺めが最高!


サウナはテレビもBGMもなく、無心で蒸されることができた。俺にはこういうサウナのほうが合っている。

サウナ 9分 10分 9分
3セット

水風呂は…、ぬるかった。
1セット目と2セット目は水温計が28度台、3セット目は29.0度だった。

海を眺めながら、外気浴。

ととのったー。

サ活を終えて車に戻り、我慢していた水分補給をすると、水がうまかった。

水風呂の温度が残念だったが、サウナと外気浴はよかった。回数券を買ったので、期限内に全部使用できるようにしようと思う。

来月また大城 行くぞ!

サウナーさんの国民宿舎 大城のサ活写真

  • 水風呂温度 29℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!