MaSaunar

2021.09.13

1回目の訪問

月曜の16時半。京王線で1番近い銭湯ということで、あまりゆっくり出来ないけど、やっぱりサウナ行きたくなっちゃったさんなので神代湯に決め。

710円でサウナ利用できて、バスタオルとフェイスタオル貸してくれるのありがたい。浴場は思ったより広く、湯船も色々な種類があって豊富。また、和彫の人が1人いて、地元感がナイス。ヒアルロン酸の真っ青な風呂があり、入ると気分はブルーハワイ。さわやかな気分で、熱々の100℃ドライサウナへ入室。
6人制限だが、そんなに人もいなかったので、体育座りでスウェッティング。
こないだAmazonで買った折り畳みサウナマットが大活躍、座り心地良し。
かなり熱いせいか、10分持たずに水風呂へ。予想より水深があり、ドップリつかれるタイプ。2人が限度かな。右のライオン口から水でてる。

休憩場所は、奥に半露天みたいな場所にグリーンチェアが2つ。目の前の岩にオットマン的に足を伸ばし、休憩。ちょっとグルズブしたら、顔がめちゃくちゃヒリヒリしてきた。原因は、無印で買ったエッセンシャルオイルをタオルに数的かけて初めてヒノキを楽しもうと思ったが、ダイレクトにサ室で顔に巻いてむされたのが多分原因である。次は欲張らないようにしよう。

サンセット+軽汗セットで退場。

概ね、サ室もお風呂も満足でした。
11枚券が、7100円でちょっと悩んだ。
また来サしたい。次の帰りは夜にして、ジョンブルのステーキ食べるのもいいかも。

MaSaunarさんの神代湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!