松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
リニューアルオープンしたばかりの松本湯、行ってきました!
噂通りのクオリティに大満足でした。
混むと聞いたので日曜の朝風呂に行ってきました。
最寄駅の落合駅から歩いて数分。
受付を済ますと、サウナの人はバスタオルがついていて使えます。
サウナで使うルールなのかな?と思いましたが、そうでもないようで特に使い方のガイドはありませんでした。
中はとにかく綺麗。
シャワーヘッドが取り外せる席も多く、使いやすいのに加えて桶とイスも真新しい。
水風呂はキンキンに冷えたものと泡風呂の優しい冷たさの2つ。いいですねー。
サウナマット、サウナハットをかけれるフックも完備。
体を洗って早速サウナへ。
3段式で最上階はなかなかの熱々。
真新しい木の香りがいい感じ!そして中央にそびえる巨大フィンランド式ヒーター。
オートローリュウで、ローリュウがされる時だけライトがつく仕組みでまるでショーをみている気分でした。
熱々サウナの後はキンキンな水風呂に!
深さが135センチくらいあり、たったまま入れます。水風呂から壁画を眺めて見ると液晶になってる!新しいですね。
その後は休憩へ。噂で聞いていた畳に寝っ転がって見ました。贅沢です。
でも外気浴ないなぁって思っていたのですが、風呂場への入り口に椅子が置いてあるので「ここだ」と思ってタオルを巻いて椅子で休憩。涼しくて最高です!
3セット終わってミストサウナへ。
ここが、、、たまたまなのかぬるすぎてよく良さがわからず。フィンランドの後だったからかかなりぬるすぎに感じました。
物足らなくてもう一回フィンランド式へ。笑
スッキリして完了!よい風呂でした。
また来ます!
歩いた距離 0.5km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら