SASAUNA Sakura Sauna & Spa Kyoto (サクラクロスホテル京都清水)
ホテル・旅館 - 京都府 京都市
ホテル・旅館 - 京都府 京都市
京都は割と自転車と相性の良い街であるなと勝手に思っています。電車を使うこともありますが、伏見稲荷駅からの観光客で車内はごった返し、時期によっては東福寺駅からも観光客が入ってきて、祇園四条駅で一気に降りていきます。
バスは最も混雑度が高く、すでにご存知の方も多いと思いますが京都の市バスはオーバーツーリズムに辟易としている状況なので、わざわざ好んでバスには乗りません。
そんなわけで自転車に乗って市内に行くと、やっぱり楽ではあるんですが、同時にいい運動にもなります。汗を流したいわけで、五条界隈から三条界隈に行けばどこかに必ずぶち当たります。銭湯サウナはいろいろあるし、ホテルサウナや旅館のサウナもあります。壬生のはなの湯やルーマプラザもあります。どういうシチュエーションの場合に行くかがポイントかなと思います。
ササウナについては、サクッとしっかり入りたい時に使っています。
◉雨の日で露天風呂がある施設には行けない時
◉やや肌寒いと感じた時、しっかり体を温めたい時
◉時間がそれほどなくてもパンチの効いたサウナに入りたい時
ということで、久しぶりにササウナに来ましたが、久しぶりのパンチが効いていました。ありがとうございました。あと、室内にある飲み物がいろいろ選べるのは嬉しいなと思います。デカビタとかなっちゃんオレンジとか、ダカラとかデカラとかウーロン茶とかメロンソーダとか水とか。休むスペースとかない分、充実しているような気もします。いっそのこと、浴室にお風呂を入れて、休めるスペースや食堂を作り、サウナ屋に変わったら面白いかなと思ったりしました。ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら