どいや

2022.01.26

1回目の訪問

水曜サ活

東京旅最終日は1番好きなサウナに行こうと決めていた。
4ヶ月程前に東京の友達と行ったここ松本湯。
まだ1回しか行った事は無かったが、1番好き。
早く入りたすぎて開店時間の14時に着いた。
靴箱は37番をゲット。これが何気に嬉しい。

体を清め、いざサウナへ。
まず、水通しをした。松本湯の今日の水風呂に1番最初に入ったのは自分だった。これも何気に嬉しい。
約4ヶ月ぶりの150cm水風呂。
一言、「最高。」
つい笑ってしまった。
サウナ室へ入り、もちろん3段目へ。
温度計は110℃を指していた。
あつい。
暗くてテレビが無くとても静かであついこのサウナ室は本当に大好き。
30分になりオートロウリュ。
あの暗闇の中、ご立派に積まれたサウナストーンのところだけ光がつき、ロウリュ。
本当におしゃれすぎる。このロウリュも大好き。
サウナ室を出て、再び水風呂へ。
水深150cm。青いお洒落なライト。丁度良い温度設定。
そして「風」の畳スペースへ。
ここでも思わず笑ってしまった。
あまみが爪先、指先まで出ている。

10分×3セット。

平日なのに開店から30分程でもうかなりの人がいた。
流石の人気さ。素晴らしい。

ポカリ2Lはマスト。

外観、内装、清潔感、値段、種類豊富な風呂、サウナ室、水風呂、畳、休憩スペース、喫煙所。
何もかもが自分好みで完璧です。

やはり1番好きなサウナだなと改めて実感しました。
最低でも月1では来たい。

1年後から東京で働きますが、恐らくここに1番お世話になると思います。一生通います。

大好きです。

京都帰ります!!

ととのった〜

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!