水マキオ♨

2023.04.22

1回目の訪問

【メモ】
ここは行くべき銭湯サウナ♪
銭湯のシステムがスゴい!

チケットを買いその後、通常サウナ客が満員であれば待合所で待つところ、
そのまま浴室内にて洗髪洗体・入浴しながらのサウナ客の空くのを待つ。
サウナ時間はある程度決められているらしいので、番号をよばれたら、たっぷりとサウナ時間にあてられるので、待つことが苦じゃない。
ペンキ絵の富士山と桜が見事でずっと眺めてられる。スゴく素敵。

サウナ室
露天スペースのガラス張りの通路のさきにある。
壁は黒く、大きな円柱状のストーブ。その上に大きな透明の急須のようなものが。
茶室の様な感じで、わびさび。
そして大きな窓があり露天スペースが見える。切り取られた景色が絵画のよう。わびさび。
そして、なにかの香りがしてとても落ち着く最高の空間。
ロウリュ。
ストーブにあたためられた湯が。ぐつぐつと泡が噴き出すたびに、ちょろちょろローリュ。
最高。
ときおりストーブにドバッと水。ドバッとロウリュ。
時間になるとスタッフさんによる、アロマ水でのロウリュサービス。
計3タイプのロウリュを体験。最高。

次の水風呂のために、できるだけ我慢してサウナ室にいることはあれど、
「ここから出たくないなぁ〜。。。」となったサウナ室は初めて。最高。

続きは追って記載。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!