湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
「薬湯と草津温泉の存在感」
サウナ目当てで行くと湯に浸からず
サウナだけな日もある。
そんな中、ここの薬湯と草津は外せない。
サウナ10分 水風呂3分の4セット。
(3セット→ビンゴ→食事→1セット)
10:00。通常コース。
平日しか行ったことがなく初の休日。
草加駅からの無料シャトルバスで開店に着く時間にて向かう。
着くとまさかの50人ほどの列に並ぶ。
自分が受付にたどり着いた時にも後ろには
とても長い列が。かなりの人気。
サウナも入って最初5分ほど経つと
立って席が空くのを待つ人ができてすごい人気。
ここまで広いサウナで立ち待ちがあるとは。
露天の水風呂は露天なのにしっかり冷えていて
かなり気持ちよかったです。
途中、テレビを消しての
ロウリュウがかなり良かったです。
香りはもちろんですがBGM。
アコギの空も飛べるはずや夜空の向こう。
涙腺がやられました。
サ道(初期)にあったなんだか涙が
出てくるというのは、これか!
すごくグッと来て癒されました。
もちろん名物(?)の掃除機みたいなマシンでの
アウフグースも気持ちよかったです。
ちょっとだけ改札内のクーラーの出てるとこで
涼んでいる温風ver.な気持ちにもなりました笑
ビンゴや食事(あの食堂の広い雰囲気)など
サウナ以外も楽しめました。
あとサウナチャンスのラーメンどんぶりが
売っていたので買いました笑
ラーメン食べきったら一生サウナチャンスです笑
冒頭の薬湯と草津温泉について
触れ忘れてましたが
これはもう1度入った人は共感して頂けるかと。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら