森のスパリゾート 北海道ホテル
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
サウナ 好きなだけ×4
水風呂 多分1~2分×4
外気浴 多分5分×3
念願の北海道ホテル。
施設、素晴らしいです。
濃度の高いモール温泉。
湯冷めしづらく、湯あたりも柔らかい。
露天風呂の天井は木が格子に組まれていて、そこから射し込む初冬の夕陽。
水風呂は札内川の伏流水。口に含めば冷たいながらも柔らかい、名高い名水に全身が震えます。
サ室も評判通り。
乾燥ヴィヒタが吊るされた室内は香しく、壁に張り巡らされた白樺に水をかける「ウォーリュ」、さらにモール泉をストーブにかける「モーリュ」と、施設側の意趣がこれでもかと伝わります。
砂時計はあるけれど時計は無し。自分のペースで好きなだけ楽しむよう、サウナについての情報やセルフロウリュについての注意事項もしっかり掲示されています。
…しかし、全くととのわず。
サ室で(他の人が入室しても)最上段に寝そべり続ける人、洗面器いっぱいの水を一度にロウリュして室内のコンディションを(誰にも言わずに)変える人、脱衣場でカメラ付き携帯をいじる人、これから入浴しようとする人に聞こえるように施設をディスる人…
誰もが気持ちよくなりたくて、身体も心もスッキリさせたくて、風呂やサウナに入る。だからこそ、自分だけが良ければいいのではなく、誰もが快適に思い思いの時間を過ごせるような行動をするべき。
脱衣場でメモをとったり、有名な施設と比較して講釈を述べるなど、サウナや温泉に対して思い入れがある方が多く訪れていたのかもしれません。
でも。
1500円払って入りましたが、1500円もらってももうあの人達とは絶対入りたくない。
我が身を今一度省みる機会とします。
サウナ修行は続く!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら