T.Kato

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

モンスターサウナ初潜入。
ルーフトップと同じ運営会社なので
システムと料金体系が似ている。
こちらは屋上ではなく地下に潜る。

ルーフトップでLINE登録済みなのでQR
コードをそのまま読み込みチェックイン。
色々と最先端なのに靴をポリ袋にしまう
感じはクラシカル😅

まずロッカーでガウンに着替えてから
浴室に行かないといけないのが面倒😅
前室にロッカーと同じ番号のフックがあり
そこにガウンをかける。
休憩場所に行くのもガウンを着ないと
いけないので動線を考えると休憩に近い
110番台が良さそう。
浴室の出入口は左右にあり両サイドの壁に
立ちシャワーズラリ🚿
中央に5×5の水風呂が鎮座して水風呂を
渡らないと反対側にはいけない構造。

サウナ室も左右の扉から出入りする。
定員100名だけあってモンスター級の広さ。
ベンチはストレート5段。詰めれば1列に
20名座れそうだが実質定員は60名ほどか。
サウナマットは敷いておらず巣鴨湯にある
畳風のウレタンマット(黒)を敷く。
20名以下の時は寝サウナもOKらしいが
マットがないとベンチ熱すぎて寝られなく
ないですか?
とにかく中央のストーブが馬鹿でかくて
ストーンの積載量が半端ない。さらには
左右に対流式ストーブを2基設置しており
扉の開閉でも温度が下がらない仕組み。
ダメ押しが15分に1回のオートロウリュウ。
時間は10秒程度だがナイアガラの名に恥じ
ない大迫力の水量は圧巻😲
下段は80℃、中段は85℃、上段でも95℃
前後の温度表示だったがとにかく熱い🥵
体感は+20℃以上。上段4、5段で6分。
3段目より下段で8分がやっとという感じ。
アマミも火傷並みでヤバかった。

水風呂は浴槽は一つだが片側はチラーで
冷やされた水が背面からフローしてきて
グルシンを実現。もう一方の端は途中に
ぬるめの水が底から循環してきて15℃前後
と温度のグラデーションを実現した画期的
な水風呂。しかし5℃も温度差があるかな
というのが正直なところ。とにかくキンキン
で気持ち良いのは間違いない。

休憩室にはインフィニティチェアが50脚
近く並んで圧巻。これなら難民にならない。
照明を極限まで落とした瞑想室が良き🧘‍♀️
ガウンを着てるのでもう少し空調効かせて
くれると嬉しい🙏
ガウン着ることで衛生面には良い影響が
ありそうだが折角ガウン着させるなら
やっぱり外気浴したいよなぁ🤔

熱いサウナ冷たい水風呂を至上とする人
には良いが個人的には外気浴とアウフも
してくれるルーフトップの方が良いかな😙

2時間サクッと2千円ちょいで楽しめるなら
近くに寄った時の選択肢としてアリはアリ。

T.KatoさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
T.KatoさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真

カレー食堂 リトルスパイス

ブラックカレー

スパイシーなんだけどよく煮込まれた 欧風?スリランカカレー。うまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
109

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!