T.Kato

2022.12.25

2回目の訪問

湯ったりスタンプラリー3軒目。
銭湯4軒なんて1日で楽勝と思っていたけれど
やっぱり疲れますね😮‍💨

川崎大師駅は京急発祥の地らしい。
こう言う発見があるから町歩きみたいなのは楽しい😃
京急沿線に41年住んでいながら初めて知った😅

すえひろ湯は駅近立地で助かった。
15:30インしてまずまずのお客さんの入りだが
サウナ客はそれほどいないので快適にサ活できる。

前回訪問時の7月はチラーなし水道水掛け流し水風呂は
正直ぬるかったが今日はバイブラ効果もあり体感18℃
前後の適温で気持ちよかった😄

サウナ室も対流式で1段ストレートながら座面が高く
天井低めで温度は110℃前後となかなかの良設定。
しっかりと汗とアマミがでます。前回訪問時の記憶が
曖昧だったがこんな良かったんだと再発見🤔

休憩は脱衣場にととのい椅子2脚と温室のようなシルク風呂兼外気浴スペースに1脚。外気浴スペースとは言うものの窓が少し開いているだけでほぼ外気は感じられず風呂の湯気でクールダウンしにくい。脱衣場の方が天井高く涼しいので、そちらの方がととのいやすい😌

風呂上がりは川崎大師名物の久寿餅サンデーでも
食べようと思って参道まで行ったけどお店軒並み
16:30で閉店で食べられず😢
サ活後に川崎大師観光をする方は早めの訪問をお勧め
します。

T.Katoさんの寿恵弘湯 すえひろ湯のサ活写真
T.Katoさんの寿恵弘湯 すえひろ湯のサ活写真
T.Katoさんの寿恵弘湯 すえひろ湯のサ活写真
T.Katoさんの寿恵弘湯 すえひろ湯のサ活写真
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!