飯サウナ競馬

2021.07.04

1回目の訪問

20時頃初訪問。

サウナ室、幅が狭くて段が多い珍しい造り。下段上段で温度差激しめなので座る場所を変えることで好きな温度を選べる。
湿度はやや低めでカラッとしてるが、セルフロウリュと体感温度が高めのため、よく汗が出る。

水風呂、浴槽なしのオールシャワー。個人的には身体が冷えさえすれば、ととのいは訪れるタイプなので全く問題無し。10℃のシャワーから15℃のシャワーの2段階でやってみたが、ちゃんと冷やせる。

外気浴、サウナ室前のスペース奥の階段を上がった先に外気浴スペースが設置されており、五反田の繁華街ど真ん中のため風を感じることはあまりできないが、休憩スペースとしては広めで優秀。

恵比寿に行った時もそうだったが、ドシーはサウナ室がとても良い。どっちかといえば恵比寿のほうが湿度がある気がしてタイプだが、休憩スペースは五反田のほうが充実しており、それぞれ良さがある。
客層もサウナ室内どころか入店から退店まで、スタッフの方の声しか聞いた記憶がなく、こんなに静かでストレスのなかったサウナは久しぶりで、とても良かった。

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!