サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〈一言〉
馬刺しを食べた後に念願の施設へ。
聞いていた通り思っていたよりも施設が小さい。大きい通り沿いにある普通の銭湯というような感じ。平日にも関わらず満車に近いほど混んでいて人気の高さがうかがえる。
入館すると「MAD MAXボタン」が!!木とサウナストーブが積まれたモニュメントの中央にボタンが堂々と設置されている。更なる期待感を胸に浴室へ。
浴室へ入ると、目の前に水風呂が。早くととのいたい、、。
広めに作られた洗い場で身体を清め、湯船で身体を温める。この辺りまでは普通の銭湯といった感じだ。
いざサウナ室へ。入った瞬間にアウフグースタイムと直撃。熱さとしてはそこまでという感じ。丁寧に風を送ってくれるのは最高だが、サウナ室が広すぎること・出入口が中央にあることによって温度が低くバラツキがあると感じた。また、他者との間隔を全く設けずにパンパンの状態でサウナ室にいなければならないというのもマイナスポイント。出入りも多いので正直このイベントに関しては期待外れといった感じ。
水風呂は深い。170cmというだけある。念願のボタンを押すと、上から大量の水が。水面ギリギリに立ち水を浴びると溺れそうにはなるが、水量や勢いでいうと「サウナしきじ」の水風呂の滝の方が勢いがあるかなと感じた。
外気浴は半外といった感じで、椅子が並べられている。隙間風と水風呂の滝の音により良いととのいスペースになっていた。
私がこの施設で最も感動したのは、「メディテーションサウナ」だ。明るさ、温度、セルフロウリュ可、雰囲気、全てが自分好みの完璧なサウナ。そこまで熱いというわけではないが、コンパクトな室内により反射熱で体感的に熱く感じる気がする。それが丁度よく身体を温めてくれ最高のととのいにもっていってくれる。
総評すると、普通よりもちょっといい施設といった感じ。とにかく話し声がうるさい。モラルやマナーなんて気にしない若者ばかりの空間でととのうのは中々難しい。サウナや水風呂などこだわりが凄く遠方から行きたくなる施設であるにも関わらず、そういった民度の低さで評価が下がってしまうのは非常に勿体ないと感じた。巡回しているスタッフはそこそこいるので注意して浴室の雰囲気作りにもっと重点を置いてくれると、また行きたいなと感じる施設になると感じた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら