本草湯 VISON SAUNA
温浴施設 - 三重県 多気郡多気町
温浴施設 - 三重県 多気郡多気町
【サウナ旅三重②】
日本一広いのリゾート商業施設、ヴィソン。
【注意⚠️】大きい声で伝えたい!
サウナは朝10:00〜夜10:00までです!!
⚠️お風呂は朝6:00〜夜24:00までと知らず、結論サウナ入りそびれてしまい後悔。本当!大後悔。
ホテル、飲食店、温浴施設等など、津市の隣あたり度会郡、いい意味で大田舎にあります。
(高速に近く、伊勢参拝の行き帰りにアクセス良し)
宿泊は、ホテルか旅籠(ホテルよりちょっとリーズナブル)と選べるけど、今回は旅籠をチョイス。
温浴施設の日帰り利用も可能。
何回か訪れているが、新しくサウナが設置後は初めてで楽しみに宿泊。
本当余談&愚痴、、、
1年前程、テントサウナを試験的に行っている際に利用。サウナの温度管理を徹底しておらず、室温のぬるいテントになっていた、、、。
サウナへの管理を意識して行っていないのが、如実に現れてた。
プロデュースする企業は、作るだけ作って放置。
流行りに乗り、サウナを作るだけで目先の集客を狙う施設。
ゲストに、心から楽しんで利用してもらえるか?考えて携わっている人いるのかな。
気持ちって施設に現れるな〜って、サウナを回って勉強になった。
ハードも大事だけど、ソフトはもっと大事かも。
【温浴施設までの道のり】
ちょっと離れており、少し行くのが億劫になるのが問題。(以前、真冬に宿泊したが、夜の山間の寒さに耐えれず、温浴施設を断念)
【ホテル】
私は、ホテルより旅籠がオススメかな。
⚠️ホテルはエアコンの位置が、ゲスト直撃。ソファーの配置や座り心地が、気になる。快適に過ごせる設計画では無いような。
洗面所が、床と空調が極寒。
旅籠は浴槽がなく、靴を入口で脱ぐスタイル。
⚠️スクリーンを閉めないと、向かいのお部屋から丸見えなので注意。
お部屋全体の空調が快適。
ミナペルホネンを使った、インテリアがかわいい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら