ニュー阿寒ホテル
ホテル・旅館 - 北海道 釧路市
ホテル・旅館 - 北海道 釧路市
流氷道東旅。網走→知床→野付半島→摩周湖からの阿寒湖にて、ニュー阿寒ホテルさんをチョイス!
サウナ周り★★★★☆
宿泊・総合★★★★☆
◆サウナ
箱はまあまあ大きくて20人くらい入れる。(が、未だに6人入場制限と貼っている。もはや有名無実っぽいが)
室温計で82-90℃あたりを行き来してるが、もっと熱く感じる。
もう1つ小さい室温計が中段くらいの高さにあり、こちらだと94℃の湿度50%。こちらの方が体感に合う。しっかり熱いです。
アロマセルフロウリュ水は空っぽで、全然補充されないので、自分で水を汲んで、パシャッジュワ~~
気持ち良い~~
アロマでやりたかった~
TV有り。窓からは浴室越しに阿寒湖も少し見える。
◆水風呂
水温計無くて、体感13-14℃くらいでしょうか。
水質も良く(くしろ阿寒百年水)なかなかに冷たく良きです。
手すりがないので出入りがちょっとストレス。
◆外気浴
場所としては、浴室内気浴、露天風呂での外気浴、1フロア上の天空ガーデンスパ。
イチオシは、(導線的に遠いものの)やはり天空ガーデン。
大空と山々と阿寒湖と一体化しよう!
◆給水器
更衣室にある冷えた天然水、サ室横にレモン水、浴室入口に給水器(でもこれはまずかった記憶)。
◆風呂
大きな展望温泉内湯、小さい温泉露天(ほぼ半露天)、
天空スパには大きな温水プールのようなぬる湯浴槽と、熱い浴槽やジャグジー。
なお、天空スパは湯呑み着を着て上がっていく形。男女一緒に入れます。
◆食事
夕食・朝食ともにビュッフェ。
品数は多すぎてストレスなほどに多いが、美味しいメニューは数少ない(よくあるやつ)。
美味しかったのは、夜は「刺し身」、朝は「クロッフル」。あとは共通でスイーツ系。コーヒーもドリップだった気がする。
◆宿泊
新館シャングリラ館の湖側に宿泊。
凍った阿寒湖と雄阿寒岳がよく見え、綺麗なお部屋でした。
◆ほか
湯上がりどころにあった黒酢ぶどう・ミックスベリーが美味し過ぎた。クセになる。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら