天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
今日は今シーズン公式戦初の遠征、で名古屋へ。朝早く家を出て向かったのはアーバンクアさん。朝ウナを何処にしようかな、と「定刻通り三河安城を通過しました」のアナウンスまで迷って決定。都心部でこんな体験出来るんだ…と驚きつつも気持ち良く🤤
施設の周囲はほぼオフィス街、パチンコ屋と同じ建物の中にあるアーバンクアさん、パチンコ屋のフロアの大きさの利点をこれでもか、と活かした浴場の広さにまず「ここ、都心部ですよね?」と驚き😲関東圏では今までお目にかからなかった(あるかもしれないけど行ってないだけ、の可能性大)施設で羨ましさを覚える…
お風呂が炭酸泉、だけではなく珍しい酸素泉にほぼ冷泉の源泉かけ流しの温泉に足湯、と種類が豊富で天然温泉は水温高めの水風呂として入れる冷たさ(25℃)、お風呂のみでも楽しめる面白さ!
酸素泉と炭酸泉、そして温泉で温冷交代浴をしてからサウナへ。最初は足湯付きのミストサウナへイン、スコールの熱帯雨林か、位の大量のミストでお肌はスベスベ。座席は一人ずつに区切られ8,9人程のキャパ、足湯だけでなく背もたれからお湯が流れ出ているので、ある意味全方位から熱が来るボナサウナ状態、朝の身体を目覚めさせるにはちょうどいい熱さ😌
2セット目は高温サウナへ。ガス式サウナストーブがテレビを挟んで2台並ぶストロングタイプのサウナ、ではあるもののカラカラさはそんなに感じない呼吸しやすいストロングな熱。ミストサウナとは対となる熱さで、ゆっくり起きてから「起きろ!」と叫ばれるかの様な熱さで眠気眼をパッチリさせてくれた👀キャパは二段式でサウナストーブ前の列と入口左側の列の2つに分かれていて、20人は確実に入れるであろう大きさ。
3セット目は先月完成したばかりの天空サウナへ(今回アーバンクアさんに訪れる決め手となったサウナ)。1フロア上がり見えたのは都心の真ん中でありながら空、露天風呂に壺湯があるフロアから更に上った奥にあったのが天空サウナ、何か隠れ家っぽい…!
入ると目の前にサウナストーブがあり、そのすぐ真上にオートロウリュ用のノズルが。サウナストーブの対面側にベンチがあり、二段式でキャパは詰めれば20人は入れる大きさ。前の2セットでしっかり温まっていたからなのか、入ってすぐに大量発汗💦と、思ったら常にノズルから少しずつオートロウリュ、というより湿度補充レベルの水が出ている模様。だからか呼吸もしやすく、入りやすい熱さに🤤
オートロウリュも程良い熱さ(前日に猛烈なのを浴びた為、体感センサーバグり気味)でスッキリ、深い水風呂に静寂の休憩エリア…極まった🤤
4セット、スッキリ気持ち良かった!
ありがとうございました🙇
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら