湯気猿

2021.12.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

寿湯

上野のレジェンド銭湯寿湯に行ってきました。
稲荷町駅から徒歩2.3分にあること銭湯は歴史を感じる宮造り。
後ろにはマンションがあります。
ギャップが面白い。
店の中は割と新しく、券売機で券を購入して受付に渡します。ここは近代的なの面白い。

脱衣所
まさかの2階部分にもロッカーが!?
ありがたや〜!!脱衣所が2階建ての銭湯って数少ないです。埼玉の#ふくの湯も2階建てだったな。
広々快適に着替えでがきますよ!

お風呂
室内には2つお風呂があります。
白湯→ 寝風呂、超音波、マッサージ風呂が楽しめます。温度は温めの41℃前後です。
薬湯→ 毎日日替わりの薬湯が9種類楽しめます。江戸っ子好み45℃前後の熱めのお風呂でカーっと温まってください。
露天風呂→巨大な露天風呂です。10人は入れるであろう大きさでした。
開放的でサイコー!!

サウナ
ドライサウナと塩サウナ2つも!?
ドライサウナは温度105°とかなり高温!
2段目のストーブ前は激アツで最高。
2段🪜造り。TV付き。📺
塩サウナは露天風呂の先にあります。
こちらは120°を温度計がさしていました笑
流石にそこまではないと思いますがかなり高温でした。おそらく100℃ぐらいではないかと思いますが、いずれにしても自分が知る塩サウナでは最高温度樹立。お肌もスベスベになります!!

水風呂
こちらも2つもあります!!
一つは屋外で天然井戸水掛け流しで15℃
こちらもたまりません!!
もう一つは洞窟仕様に、なっており雰囲気ぷんぷん!!温度は18℃。洞窟間を味わえます。
銭湯クオリティ破壊空間!!

休憩
外気浴できます。露天スペースも広々しているのでしっかり整えます。言うことなし!!

銭湯、サウナ好きは一度行くべきレジェンドクオリティ!!!!
寿湯の大ファンになりました。
最近はリノベーションされて東京では沢山の綺麗な設備が良い銭湯も増えましたが、寿湯のように銭湯の味も楽しみつつ、サウナーの心を鷲掴みにするやうな施設は本当に貴重だなと思いました!

歩いた距離 0.3km

湯気猿さんの東上野 寿湯のサ活写真

  • サウナ温度 105℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!