2021.07.22 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湯気猿

2025.04.12

1回目の訪問

続きを読む
11

湯気猿

2025.02.20

1回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

畳の休憩室は至福

続きを読む
14

湯気猿

2025.01.10

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

2025年初

続きを読む
11

湯気猿

2024.10.24

1回目の訪問

熊ノ沢温泉

[ 青森県 ]

源泉掛け流し
サウナマットがいかつい
外気浴バッチリ👌

続きを読む
18

湯気猿

2024.10.23

1回目の訪問

東北温泉

[ 青森県 ]

香ばしい木の香りが漂うサウナ室
日本一黒い温泉

続きを読む
19

湯気猿

2024.10.18

8回目の訪問

4セット
平日でも混んでいた
ホッケ定食

続きを読む
17

湯気猿

2024.09.05

2回目の訪問

サウナ飯

鈴虫の音色が気持ちいい

からあげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
18

湯気猿

2024.07.25

2回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

ここの雰囲気大好き

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
6

湯気猿

2024.07.10

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

アウフグースが秀逸
ロウリュ流れ
白樺(ロウリュ)→ラズベリー(ロウリュ)
→ミント(クラッシュ氷)→追いロウリュ

追いロウリュをする頃には丸焦げ必須😂
クラッシュ氷で逃げ出しました

続きを読む
22

湯気猿

2024.07.09

1回目の訪問

2024.4オープン
サウナ室は木の良い香り
アメニティ良き
コスパ良き
サ活終わりのデトックスウォーター神

続きを読む
10

湯気猿

2024.06.29

1回目の訪問

秩父産の井戸水が柔らかく気持ち良き

続きを読む
9

湯気猿

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ上段100度。
水風呂16度。
休憩スペース豊富。

続きを読む
5

湯気猿

2024.05.17

1回目の訪問

自然と一体になった至極の空間。
サウナは「静寂」で窓からは
外の自然を眺められる。

クラシック音楽と時よりおこる
オートロウリュの音が心地良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

湯気猿

2024.04.22

1回目の訪問

サウナは大型のTVがあり
リニューアル後だったのか
木目が綺麗だった。温度もちょうどいい。
サウナマット交換を客みんなでやるのが
なんか斬新だった笑

外気浴は寝そべり場があり
かなり整える

続きを読む
20

湯気猿

2024.04.12

1回目の訪問

水風呂は17℃と7℃のグルシンあり
サ室は100℃(オートロウリュ)
90℃(セルフロウリュ)あり
漢気あふれるサウナ施設

続きを読む
12

湯気猿

2024.03.31

1回目の訪問

6時間滞在だったけど
それでも物足りないぐらい
充実した施設。
岩盤浴、サウナ、温泉、外気浴
全てが素晴らしい。
自然との調和◎。

続きを読む
9

湯気猿

2024.03.30

15回目の訪問

2セット満喫。

続きを読む
4

湯気猿

2024.03.27

1回目の訪問

水曜サ活

新生湯

[ 東京都 ]

本日は大地の湯
サウナは100℃オーバーで3段構造。
自分的には2段目が適温。
水風呂はバイブラありの19℃ぐらい。
外気浴はウッドデッキがあり椅子もたくさん並べられていた。大黒湯に似ている。
おすすめは1番奥の足がおける椅子。
今度は太陽の湯を楽しみたい。

続きを読む
11

湯気猿

2024.03.23

1回目の訪問

湿度たっぷりのマイルド温度なサウナ
水風呂ひろびろ

続きを読む
13

湯気猿

2024.03.11

1回目の訪問

オートロウリュは毎時00分
で長めなスタイル。

平日のお昼ごろでもそこそこな
混み具合。
地元民から愛されているのだろう。

続きを読む
9