佐賀の湯処 KOMOREBI
温浴施設 - 佐賀県 佐賀市
温浴施設 - 佐賀県 佐賀市
休日サウナ。
行って来ましたよ!私のまわりで佐賀で人気だと噂が届いていた"こもれび"に。
建物の作りからオシャレだなーと思いながら入館。靴箱のカギを利用して入り口のゲートを通す。そのまま、カギを利用して購入や精算するシステムに感動。靴箱に返却されるけど無駄に100円玉も要らないし、自販でチケット買ったり、受付に並んだりもしなくて良い。早いし、便利。素晴らしい!
浴場に入って行くとラグジュアリー感が高い作りで、窓を全て開けて外フロアとフラットで繋げてる。抜けが素晴らしく、竹林があったり、癒される演出。おぉ、オシャレ。
サウナ室は大きなスタジアム式で4段まであり、スクリーンが大きく2個あり、真ん中に大きなストーブが。敷いてるマットもふかふか絨毯タイプで快適。温度も95°近くまであり、言うことなし。
水風呂は14°台をキープしてるチラーが効いたミニプールレベル。こちらも言うことなし。
外気浴はイスと寝そべるチェアとインフィニティチェアがあり充実していた。
後出しジャンケン最強説の様な、人気施設になる要素を全て取り入れて作られてる施設だった。
なんだろう、この全てが整っているこの施設。何か落ち着かない。キレイすぎるのか。。。ハイクラスな雰囲気だからか。どれも合格点だが、何処かで見たことある様な作りや、設定。私はK-popや韓流タレントには興味がないのと一緒でオリジナリティや、アイデアを感じられる人情的で少し荒々しい施設が好きなんだろうなー。
唯一、おおっと思ったシステムは外気浴の寝れるエリアに常時ミストが舞っていて、外気浴の気温低下を考えてなんだろうが、私には小雨にしか感じられず、顔に常時かかってて、休憩中、気になってあまり好きではなかった。。。
新しくてキレイだし、サウナ好きを喜ばせる要素がいっぱいのサウナ施設の優等生な施設でした。女性受け良いだろうなー。
男
コメントありがとうございます! やっぱりそう感じますよね。 気になってタオルを顔にかけて寝てました。。。 暑くなくなってミストが不要な気温になった頃にまた行ってみようかなー
ご理解して頂けて嬉しいです😊 こちらが良い施設なのは間違いないのですが、自分だけのこだわりや、オリジナルを追求しながらも楽しみたくなるんですよね!
ありがとうございました! ミストは賛否両論ですね😢
色々、あーでもない、こーでもないって言うのもサ活の醍醐味ですよね😊✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら