カンデオホテルズ熊本新市街
ホテル・旅館 - 熊本県 熊本市
ホテル・旅館 - 熊本県 熊本市
行ってきましたよ!
ビジネスホテルの新鋭、カンデオホテルの新しいホテル熊本新市街の12階にあるSKYSPA。ビジネスホテルでお風呂、サウナと言えばドーミインだったのが、カンデオがサウナに力を入れ出し、ベッセルホテルもお洒落ラインのレフに露天風呂とサウナを作って人気になっていたが、そのレフの隣りに満を辞してカンデオホテルがオープン!
場所も最高、4つ星ホテルを謳うだけあり入り口、フロントが豪華な作り、ホテルの廊下もホテルの部屋もビジネスホテルと言うかシティホテルレベル。こりゃ浴場も楽しみとチェックインしてSKYSPAにGO。
浴場にインはカード式、男と女でカードの色を分けてるのも斬新。でも色分けって意味あるのかな。。。
浴場に入ると洗い場を通り、内風呂を抜けて、露天風呂エリアにサウナ室と水風呂と休憩場がある。広さは今までのカンデオホテルの2倍ぐらい。デザインは他のカンデオと似たような感じ。
サウナ室は広く、向かい側は全面窓で外を見ながら入れる。3段の20人は入る広さ、水風呂は少し浅いが余裕で4-5人は入れる。定期的にオートロウリュがされるが、石が入ったタワーが50-60センチあるからか、ロウリュされても熱気は起こらない。室温98°ぐらいはあるので十分だけどね。人が居ないからか足元のタオルが熱々で火傷しそうだった。。。
水風呂はチラーが効いていて15°に保たれていて快感。
休憩場は定番の白椅子が4つでサウナ室の広さの割には少ない。これはサウナが込み込みの時は激戦だろうなー。
サウナ、水風呂、外気浴の動線はすばらしいが、サウナの向きが外向きだけなので、水風呂や露天風呂に入っているときにサウナーの目線が気になるな。。。
街中にあるので露天風呂エリアの外側をほぼ曇りガラスで覆ってるので言うほどは絶景ではなかった。女風呂の方が熊本城の方角なのかなー男風呂からはひたすらマンションや、ビルしか見えなかったし。
良かった点は、サウナ営業時間。
朝は6時から、夜は深夜2時まで、これは嬉しい。夜中のガラガラな時間をこよなく愛す、私には最高。夜中にゆっくり入れる。ビジネスホテルで2時までやってるとこないんじゃないかなー。大体、24時か1時までだし。
後はサウナハットをかける金具があって便利だったし、かけてる絵面が可愛かったー。
ガラガラだったら良いけどコミコミになったら気を遣う様な気まずい施設かも。。。
でも、新しい施設の清潔感とかはあるから時間を考えて利用したいです。
最後にオープン記念のくまモンコラボのサウナハット可愛かったです。久々にサウナハット買っちゃいました。
男
行かれるんですねー良いですね👍 サウナハットお値段は確か6,490円でしたよ! 私はサハット付きプランにしたので旅割で少しお安くなりました。旅割で再来週泊まるならハット付きプランとかと比較されてみては😊 くまモン可愛いですよー✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら