サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
関西サウナ旅8店舗目。
ルーマプラザへ入館。
駅からバス乗ったが調べたバス停と違うところに止まり出し、不安になり途中下車。
タクシーでルーマプラザへ。タクシーの運ちゃん運転荒すぎ😂
有志からルーマプラザの売りは外気浴と聞いている。個人的にこの季節の外気浴が一番好きなので楽しみ😆
とりあえず1セット。
入って2分でちょうどオートロウリュが。
ラッキー✌️
いざ外気浴
...神か?フルフラットチェア多数、ブランケット有り、スマホOK、そして外気浴で煙草が吸えるだと🤩
満喫して小腹を満たすため食堂へ。
山菜そば。優しいお味。飲酒後に頼めばよかった😂
18時半のロウリュに参加。
5分前にはほぼ満席。
なのに熱波師は1人という鬼畜プレイ🤪
アロマめっちゃ濃い。施設の指示で口をタオルで覆っているが、ミントのガムを噛んでいるような清涼感。目にも若干染みるような😂
かなり力強い熱波を送ってくれる。
水かけ→扇ぎを3セットした後お代わりタイム。上限は前後10回ずつとの事。
当然マックスでいただく。
その後お楽しみの外気浴。
フルフラットチェアでブランケットにくるまり放心。
そしてベンチで煙草。すぐそばに自販機まであるではないか。なんと素晴らしい。
結局屋上で30分近く過ごす。
その後再び食堂へ。
ロースカツ定食、ハイネケンのエクストラコールド。
リクライニングで仮眠。
なんとここはリクライニングに居ても飲み物が注文出来る。今回は使ってないが、無料の仮眠室にはしっかりした2段ベッドが大量に...
これカプセルいらんくね?😂
22時半に起床し、1セットし外気浴して終了。
このサ活も外気浴で煙草吸いながら書いてる✋
居心地の良さに全振りした施設でした。
関西サウナ旅〆に最適の施設でした。
これにて退館。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら