奥野逃道

2021.09.20

2回目の訪問

2度目の来訪。

仕事が溜まっていたのと、本を読みたかったのでどこかいいコワーキングスペースないかなと思い思案を巡らせていたが、サウナラボに作業スペースなかったっけ??と名案が脳裏に。

開店の12時から訪問し、早速サウナ。前回とは違い、一人で来たこともあり、男性専用の瞑想サウナのみ利用。無音の中で精神を研ぎ澄ませる。集中できてとても良い。
そのまま裸で整いたい気持ちをグッとこらえ(こらえないと捕まってしまうが)、服を着て冷凍サウナへ。

3セットを終えてから、仕事をしようと思っていたが、まずは近くに置いてあるサウナ関連の書籍を2冊ほど読み込む。サウナ史の本とフィンランド関連の書籍。
サウナの海外進出にはフィンランド陸上競技との深い関わりがあったらしい。また一つ勉強になった。

そしてワークルームで黙々と作業を行い帰宅。
いい時間の使い方だった。

0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!