らぶマイにゃんこ

2024.07.14

1回目の訪問

連休で少し心の余裕があったので、兼ねてより気になっていた五色湯さんへ。
住宅街の中に綺麗な暖簾のかかったおしゃれ銭湯が出現、ほんのり何かを燻しているかのような香りが日本の原風景とその夏をふっと思い起こさせます。乗っけからいい感じ。
入店するとリニューアルされて新しくて綺麗なのですが、エントランスも脱衣所も浴室も日本の古き良さと清潔さと機能性が三方両立されていて「ホォー」と声が漏れてしまう変なおばさん。色あいが全体的にダークな古民家風で落ち着きます。ロッカーに100円も要りません。便利。

さて、急いで体を洗い(カランとシャワーのお湯は熱め)、中温浴槽で湯通ししてからサウナへ。立体感のある2段、奥に遠赤外ストーブがキュイーンと音を立てていました。このパターン初めてなんですが、何らかのセンシングしつつ送風をしているのでしょうか?飛び立ちそうな音です。
というわけでこのストーブのサ室の中では圧倒的に湿度が全体に行き渡っている感があり、90度前後ですがかなりホットなので、7分ぐらいで限界に。水風呂は出てすぐ右手、ぼこぼこがライトアップされている演出がキラキラしてめちゃめちゃ美しい上に、水温と水質、深さも大変好みでした。たまらんですね。
外気浴スポットは風が当たるという感じではないけれど、これまた燻し臭と薄暗さがいい感じです。が中のタイルベンチでも休めて最高でした。

時間制限も言われなかったので、しっかり終電間際まで何セットかわからないぐらい満喫。リピ確定です。居心地の良い空間とサウナを、今日もありがとうございました。

らぶマイにゃんこさんの五色湯のサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!