らぶマイにゃんこ

2024.04.29

17回目の訪問

千駄木あたりをぶらっとジョギングしてから萩の湯さん。こちらもお久しぶりでした。
祝日のお昼近く、ちょうど良い混み具合。混みすぎていなく賑わいあり。
サウナ、水風呂、塩サウナ、水風呂、サウナ、水風呂(略)・・・白湯、寝落ち・・・全てを満喫。暑いかと思っていたけど外気浴も風があってよろしうございました。
サウナは特筆すべき特徴ないが安定すぎてじっとり汗かけます。時間制限もないからお風呂に浸かって寝落ちもできるというなんと素晴らしい。

サウナに入ってる時間って人生の無駄と思う方もいるかもね、私は凝り防止に肉を揉んだり、ストレッチしたりするようにしているんですが、そういうことがやりやすい環境なんですよね、萩の湯さんは。あまり頭を空っぽにすることができないタイプなので、なんかしていたい。だけどキャパとか温度湿度でできることが変わってくる、萩の湯さんは色々余裕があるのでサウナ以外の行動も楽しめるのがいいところですね〜。

さて駅前にはドンキができていたので、買い物して帰宅。充実した連休最終日でした。

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!