らぶマイにゃんこ

2023.11.06

1回目の訪問

定時上がりできた主人が先に帰宅。私は遅れて帰宅、さくっと夕飯を準備して食べて、軽く片付けたら20時半
北区のスタンプラリーもあるしサウナに行きたい!と、駅近大黒湯さんへ。
サウナーになる前にはよーくお邪魔していて、サウナーになる前からこちらのサウナだけは入ってたんです。リーズナブルでゆっくりできるので。
でもかなり久しぶりに来ました。サウナは150円になっていました。

さてサウナ。こちらはかなり温度低めのボナサウナ、初心者でもオーケーなマイルドなタイプ。あっつーとはならないけど、6分過ぎから汗ポタポタになり、9分まで耐えて水風呂へ。
水温計が多分壊れてます、体感25度ぐらいの超マイルドなお水。サウナの温度とのバランスいいですね、ゆっくり浸かって、出たらカランのフロイスで休憩。
平日にちょうどいい緩い整いでした。
スタンプラリーの影響か私の以前の感覚よりはすこーし繁盛してる感じでしたが、それでも混み合わずゆっくりできました。あー気持ちよかった。

今日もありがとうございました。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!