らぶマイにゃんこ

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

20年ほど前横浜在住時と、10年ほど前親戚の用事に絡めて宿泊と、2度の利用経験ありですが、その時とお風呂自体は一緒でした。でもメインサウナは新しくなっていたし(以前の記憶なし)女性宿泊スペースも良かったし、イベントも良かったし、時間気にせず満喫できてめちゃ満足。
こう言う施設(かるまるさんとか北欧さん)が初めてだからもあるけど、感動しました〜。

なんと8時からCIできるのですが、14時ぐらいに到着、
①チェックイン後軽く3セット
②外出して友人と食事して戻ってから軽く3セット+塩
③イベント2回参加@サウナシアター 
④丑三つ時に3セット
⑤6時半ぐらいから朝風呂、4セット
⑥朝ごはん後、締めの3セット
12時ぎりぎりまでいたのと、いびきや騒音の方がいて眠りが間欠になったので合間に風呂っていたら、こんな回数に。

メインのサウナは2つのサウナストーンタワーにたっぷりのアロマロウリュ+オートロウリュで、かなりしっとりめです。広さも十分だし、ヘッドライト&テールライト&横浜の山を見ながらサウナに入れるなんて素晴らしいですわ。映像じゃない眺めるものがあるって言うのはとっても貴重。あとグリ○ィンが醸す横浜感。
丑三つ時の時はロウリュはOFFされていたので湿度が低めになっていました。あと7時のアロマロウリュはその後しばらくやらないので、めちゃめちゃ掛けてくれてもうあっちあちでした。
なので、この時だけしっかり水風呂に入れたのですが、ほとんどは冬のヘタレ発動で水風呂全身浸かれず。キンキンでいい水風呂なのに申し訳ない。
19時にこっちでもイベントやっていたみたいで、見逃していました・・・裸で受けてみたかったので今度こそ。

サウナシアターのイベントは急遽箸休めサトシさんがいらっしゃるとかで(この辺曖昧)元々のイベントの他に追加になったので、運よく二回受けることができました。どっちもすごくいい匂いのアロマでクンクンしまくり&お兄さん方が仰いでくれると言う豪華さ。
テルマエロマエのルシウスが日本のショールームで受けた感動を想う・・・(違うけど)
サウナシアターは通常時は温室みたいな感じだったので、(アウフ受けたことないくせに)ここで?着たままで?って思っていたけど、めちゃめちゃロウリュしまくるとあんなふうになるんですね、汗だくになりました。
とっても良かったです〜。クーリングルームでも仰いでくれて、私たちは姫なの?殿なの?状態。ありがたや。
これらのイベントは無料だったので、確かに入館料はお高めだけど、いや素晴らしいなと感動しました。

また泊まりに行きたいと思います〜。今日もありがとうございました。

  • サウナ温度 60℃,81℃
  • 水風呂温度 15℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!