サ:10〜11分 + 水:1分 + 休:4分 ❎ 4セット

今月は鶴の湯さんにお伺いしていなかった!もう年末も年末なのに!
ということでさくっと寄らせて頂きました。

今日はとても寒かったので、マゼンタ色の変わり湯にちょっと浸かって・・・と思っていたら居心地が良すぎて若干長湯してしまってからの4セット。やっぱり今日も女サは貸切でした。
・・・私以外の人が入っているのを見たことがないような・・・。
それはさておき、前半は下段、後半は上段で。最後はバスタオルと持参のレジャーシート1/4を敷いて寝っ転がせて頂き、じっくり蒸し上がりました☺️
ちなみに私の身長ぴったし幅なので、お尻の位置決めがとても重要です。
水風呂はちょっと水量が少なかったですが、もう仕舞いも近い時間なので足すのはほどほどにして、まろやかに冷えたあとはカランに風呂椅子置いて休憩。ああ気持ちいいなぁ。

サウナは終わりにして、最後にちょこっとお風呂であったまって帰ろうと思ったら、気持ち良すぎてここでもまた若干長湯。全然さくっとじゃなく、ゆっくり心まで温まりました。今日もありがとうございました。

綺麗な水が豊富だからお風呂文化があって銭湯文化があって、大きなお風呂に浸かれてサウナにも入れて、いろんな銭湯があって・・・、日本って本当に幸せだなぁ。
鶴の湯さん、今年もありがとうございました。

歩いた距離 1km

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!