サ:8~10分 + 水:1分 + 休:4分 ❎ 4セット

外に出たら良い天気だけど風が強くて寒〜〜。
こんな日は城北のまろやか水風呂で癒されたい!ということで、香取湯さんにお邪魔することに。

あ〜、カランのお湯がしっかりあったかくてほっとする。この辺りの銭湯のカランのお湯、ちょいちょいぬるめなことがあるんで・・・。こちらは立ちシャワーや可動式のシャワーがないので、しっかり掛け湯をして洗体、白湯にちょこっと浸かってから早速サウナ!

サウナ利用者は3名でしたが、皆さん整いタイムのところで体を洗ったりシャンプーしたりというスタイルのようです。皆んなマイマット持っていらっしゃって、なんとなく自分の場所固定して利用されております。あと、なんかを干しがち。タオルとか、たわしとかスパバックとか(笑)
狭いサ室なのでドアの開閉があると瞬間的に温度が下がるけど、ストーブに近いところに座ってるわけなのでいい感じに熱がきます。カラッと目100度近く、前半2セットは下段、その後皆さん帰り支度に入られたので後半2セットは上段で。上段は汗が出てくるまでの間肩がヒリヒリして痛きもちいい〜。
みっしりかいた汗を流して、さてお楽しみの水風呂!
めっちゃボコボコさせてあるからもう一気に肩まで浸かれちゃうマイルドさ。ああ、いいなぁ、この水風呂。本当に出るの忘れそうになる。
とはいえ1分ほどで我に返り、今回は掃除道具などが入っていると思われる小ドアの手前の段差に腰掛けて休憩させていただきました。なんであの人あんなとこ座ってんの?という視線を若干感じつつ、3セット目からはフワフワ〜〜最高。
今日も整いました。ありがとうございました。

こちらのお水は浴槽も水風呂もやはり井戸水だそうです。だよね〜角がなくてめっちゃいい水感あるもんね。
「駒込は良水が湧く地」(ロスコHPより)

歩いた距離 2.5km

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 23℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!