大地

2022.05.08

1回目の訪問

男ペアで訪問。僕らの他には男のペア1組、男女のペア1組。気温18~20度前後、曇り時々晴れ。


【備忘録】
1セット目:サウナ約15分→プール約1分半→休憩約8分
サウナ85~90度程。我ら1組で初めの10分ほど占有。扉の開閉がなく、ロウリュにより更に温度が上がり、しっかり整う。
2セット目:サウナ約20分→プール約1分半→休憩約8分
サウナ70度程。温度があまり上がらず、サウナ長時間居座り。整いというよりは、ヒーリングサウナといった感じ。
3セット目:サウナ約30分→プール約1分半→休憩約5分
サウナ65~75度程。温度があまり上がらず、サウナ長時間居座り。後半温度が上がったため、やや整う。時間がなくなり、休憩がやや足りず。


【サウナの広さ】
4人以下だと余裕。6人入れますが、一般的な成人男女が全員あぐらをかくのは難しいかな、という広さです。こういったことにストレスを感じるようでしたら、平日訪問や貸切が良いかもしれません。


【サウナの温度】
65~90度あたりをいったりきたり。お店の方曰く、扉の開閉の頻度と薪の含水量によって温度が決まるようで、調子が良いと110~120度まで届くとのこと。この日は2セット目以降ずっと70度前後でした。低温サウナが好きな方は合うかもしれません。高温好きで且つしっかり整いたい方には、現状では不向きかもしれません。僕らには物足りなさがあり、この後厚木健康センターをはしごしました。


【ロウリュ】
初心者(自分を含む)にはロウリュのタイミングが難しいですね。ロウリュの頻度、サウナ室外にいるときにほかの方がロウリュしている場合、それを判断するには直接聞くか砂時計など使用する方法もありでしょうか。


【水風呂(プール)】
18℃前後?広いのでストレスありません。欲を言えば、14、15℃なら完璧です。


【外気浴】
コールマンインフィニティチェアが4脚とベンチ有。6人全員でのインフィニティは出来ないため要注意。


【温泉】
たまたま宿泊者の方と同じタイミングで温泉に入ったため、非常に混んでおりました。温泉に入浴の方は時間に余裕を持ったほうがいいかもしれません。


【グッドポイント】
・外気浴にて、麦茶が無料で飲める
・薪ストーブの為、焚火しているような(浄化される)感覚になる
・お店の方がフレンドリーで優しい


【アドバイス】
・虫が程々いる(芋虫がプール脇を散歩してました)
・本気で整いたい場合、薪の調子(運)が良く、扉の開閉が少ないという条件が必要。
・同室の方とは仲良く
・時間には余裕を

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!