ぺぶる

2022.09.13

1回目の訪問

初の大牟田。初の最高の湯。
靴箱100円。風呂のロッカー10円と珍しい?タイプでした。

#サウナ
広々としたサウナに、コロナ対策のためか1段に3,4枚のマット。温度も約100度と良い感じに温まっていました。
諸々のモノを置けるテーブルも入口に、風呂の入口と露天風呂の出入り口に冷水機があり、水分補給も万全にできます。

#水風呂
4,5人は入れる大きさ。16℃くらいといい感じに冷えてました。
サウナの出入り口のすぐそばにあり、とてもありがたい。

#休憩スペース
イスはいたるところにありました。インフィニティチェア、普通のイス、石のイスとテーブルまでありました。
日中の晴れた日だったせいか、床の石が熱を持ってとても熱かったです。水風呂の水をかけて冷やしました。
1ヶ所だけホースで打ち水をしてくれているところが奥にありましたが、そこは日陰にもなっていたので、そこより日向のところを打ち水してほしいと思いました。

ぺぶるさんの大牟田天然温泉 最高の湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!