ヨーコ

2023.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

クラファン返礼品のチケットに有効期限が有ると知って驚愕❗

慌てて問い合わせして…7月末までに延びたとの事!
ありがたや~💦
前回来たのが10年に一度の大寒波の時💧
めっちゃ寒かったから伸び伸びと出来なかった。

エリアは男女日替りで偶数日は「LAMPI」
以前は番台でタオルを貰ってたけど、今は脱衣所に置いてあって使い放題❤️
タオルも全てがグレーで統一されててオサレ☺️
アメニティは一通り揃ってて、ドライヤーは棒状の細長いの!
何やこれ~くるくるドライヤーみたいな形やけど、上の方に送風口が。
「WOODS」の時に思った洗面エリアの少なさはこちらも同じ💦
幸いどちらも空いてたから良いけど、込み合う日はどうなるんやろ?
てか今日はオープン一番乗りで誰も居らず!
暫くはソロ状態の天国でした。

今のうちに…と先に3Fの露天エリアへ。
「WOODS」よりサウナは一つ少ない💧
「SOUND」サ道の音楽でも知られるとくさしけんごさんが共同開発の、サウンドシステム搭載音楽を堪能できるサウナ🎵
セルフロウリュ出来、三段の広いサ室に頭上から鳴り響く音楽が。
素人の私でも分かる良い音!
「KELO」かるまるにも有る希少なケロ材を使ったウィスキング専用サウナ。
セルフロウリュ出来、アロマ水はウッドブレンド。
中央にストーブ左右に寝られる。
夏場だからか以前のように扉1枚でも外気で熱が逃げる事は無く、しっかり熱い。

サ室出て引っ張って頭上からザブンの桶の掛水も3つ有り。
~の深ーい150cmの水風呂❤️
足が着かん!
最高です✨

~の外気浴エリア。
思い思い好きな場所で休憩。
扇風機や飲み水、時々ミストも吹き出し…ここは極楽か?

2F
「MUSTA(ダークな)」照明は熱源に向けたスポットのみ。
窓からの自然光が有るけど、夜はめっちゃ暗いと思う。
セルフロウリュ出来、何気に熱源の前に一人スペースが。
SAUNASは何処も背凭れし易い絶妙な角度で設計させてて凭れ易い☺️
「BED」その名の通り寝転びスペース。
足元が高く設計されてて、寝転んだら足が上がる。
完全定員2名のみの贅沢空間❤️
オートロウリュ。
「MATALA(浅い)」WOODSにも有る一人用に仕切られた寝転び水風呂。
頭を置く所も項が水に浸かるように抜群の角度で設計されてて、天井に映る水面のゆらゆらが綺麗✨
内気浴スペースもお茶の水飲み、扇風機あって快適。

一回の利用が2h→2.5hに変わってて少しゆっくり出来る。
早朝80分コースもあって、皆それ利用が多いみたいで帰る頃には再びソロ状態に。

ヨーコさんの渋谷SAUNASのサ活写真
ヨーコさんの渋谷SAUNASのサ活写真

ティースイーツラボコンテナート南新宿店

チェリー&ピスタチオロイヤルミルクティー氷

これの為だけに東京に移住したいくらい好きなお店✨最近のかき氷の高等もここなら許せる❤️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!