民度の危機なのだ

2023.10.01

4回目の訪問

10月最初はここ、急激に冷えた為イン。
元々予定には無かったのですが一気に寒暖差が出て寒かったのでモール泉を求めにやって来ました。
日曜利用だったので混み合っていると予想していましたが、スタートの激混みの10分ぐらいで後は割とゆったりと出来ました。
サウナ室は待ちも無く、むしろソロタイムまであるぐらいのカラカラドライ。年季の入ったオールドタイプに相応しいテレビの無いBGMがジャズやクラシックで落ち着いた静かな空間。出入りも少なく良い熱さでいい感じ。
水風呂は20度のマイルドセッティングでじっくりクールダウン。
外気が18度ぐらいからの15度まで最後は落ちてきて水風呂より寒い外気。北海道のこの季節は外気温との温冷差が優秀なので派手にキマリやすいセッティング。
気づけば1時間以上タイムスリップしていました。
ここのモール泉は森のゆぐらいの濃ゆさがあるのでお肌もツルツルで保温抜群の温泉。サウナとモール泉はやっぱり相性絶妙で最高です。
また伺います。いい季節になってきたぜ。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!