ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
今年の3月7日(サウナの日)にグランドオープンしたと、こちらも先輩サウナーから聞いていたものの、新橋はなかなか行く機会がないしなあ、、、
出不精なのでタイミングを見計らっていたところ、今日はホワイトデー。彼女がサウナで使えるスマートウォッチが欲しいとのことで、検索したところ、なんと銀座方面に用意があるとの事。休日ということもあったのでその流れで、
18時頃にin
こんなに早く来れるとは、、、
サウナ室は二つ、まずは獅のサウナ室。
温度は110度前後で10分置きにオートロウリュ、かなりアチアチ。最上段は座れないなぁと思い3段目あたりに座る。
30分にライオンロウリュなるものがあるとのこと、ちょうど入った時間が25分くらいだったので、気を引き締めて待っているとライト点灯。
ヒーリングミュージックから急にライオンキングのBGMがサウナ室に鳴り響く。少しシュール。水量結構多いなあ、と思った束の間、
続けて2回連続でオートロウリュ。とりあえずBGMが鳴り止むまで耐えてみる、すごい熱い。ちょうど鳴り止んだくらいで6分を指していたので慌てて外へ。
ここの施設にはシングルの水風呂がある。
久々だなあ、シングル。こちらも意を決して入水。かなりキンキン。すぐに隣の17度くらいの水風呂へ。この水風呂のハシゴからの休憩は独特な感じ、でもこれがクセになる。
2セット目はもう一つのサウナ『瞑』
こちらの温度は約90度。暗くて落ち着く。
セルフロウリュも可能でかなり居心地が良い。
獅のサウナが陽であるなら、こちらは陰。
10分程かけてじんわり身体を温め、
先程同様にシングル水風呂からもう一つの水風呂へ。半外気?のような小部屋では鳥の囀りののBGM。いい意味で小部屋からは外が全く見えない様になっているので、都会感を感じず個人的には◎
獅サウナ6分×3
内ライオンロウリュ2回
瞑サウナ10分×2
アチアチのサウナにキンキンの水風呂
久々のシングルで最高にととのった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら