とら

2019.09.29

6回目の訪問

4〜5歳くらいの女児を二人連れたオヤジがその子たちをサ室に連れて入り、当然子供は1分も我慢できずに退室、まあいたずらのご愛嬌かと思いきや、そのオヤジ本気で子供達にサ道を教えようとしているのか何度も子供達と一緒に水風呂とサ室を往復している。
当方の2セット目とその親子の水風呂タイムがかち合ったのだが、オヤジは汗も流さずダイレクトイン。当方が桶でかけ水をしたところ、女児2人がそれを真似てかけ水をした、オヤジ「そんなのは入ってきたときに一回だけやればいい」といい放った。
その直後、女児の1人が桶で水風呂の水をすくい、口元へ持っていき「ゴクゴクゴク」と飲んだ。
それを見たオヤジ、、、何も言わない。。マジかーーー。
当方の4セット目の水風呂でまたかち合ったが、女児はまた美味しそうに水風呂の水を桶ですくって飲んでおりました。
スーパー銭湯サウナは入場料が安い代わりに、こういうものを見るストレスが有るんだとなんだか妙に納得した。ちなみにここはカランやシャワーの水は飲めませんの表示が有ります。
女児の健康に問題が生じないことを祈りつつ、今日もととのったー。
明日はちゃんとしたサウナへ行こうと思う。
でも、会社の近所のマルシンはじめ、サウナブームでどこも混んでるだよなぁ。。。

4
146

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2019.09.30 00:50
2
とら とらさんに5ギフトントゥ

衝撃の投稿でした・・・💦 字数制限があって思うところを書けば文字数オーバーで投稿出来ず歯がゆいですが、そのお子ちゃんに被害が出ないことを祈るばかりですね。。。
2019.09.30 06:18
2
はい、衝撃でした。 ちなみに子供二人は水風呂を嫌がって居るのにオヤジは無理やり何度も水風呂に入れ、出ようとすると抑えて阻止するなど馬鹿親っぷりに当方大量の胃酸が出ました。
2019.09.30 08:20
2
私も息子達と温泉に行きますが、まずは掛水そして人にかからないようにと教えました。まずは温冷交代浴から覚えてそこからサ道に進んでもらえたらなぁと淡い期待しか持ってません😅
2019.09.30 09:07
2
何だか色々と衝撃です。。。 色々ご事情はおありでしょうが、男湯に女児もちょっと、、、 具合が悪くならないよう祈りつつ、次回はゆっくり出来るといいですね
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!