2022.01.10

4回目の訪問

義理パパのホームサウナへ新年のご挨拶。
(誰も知り合いはいないので心の中であいさつ。)

パパのサ友っぽい人は何人か見つめました。

今回の3セット目はサ→外気(1℃)→屋内休。
やってみたかった水風呂を外に代替。
水風呂の冷たっ!が無いので初心者にはオススメ。
身体から湯気が出るのも雰囲気が出て良き。

外の休憩はすぐ寒くなるので、屋内のが良いかも。笑

券売機に1000円を詰まるという失態は店員さん、後ろ方申し訳ない。

〇サ活まとめ
①サ8分→水2分→外休5分
②サ8分→水2分→中休5分
③サ8分→外5分→中休5分

次はパパとイキタイ。
サウナ飯はお家に帰ってかき揚げうどん、豚汁、南蛮漬ご飯。
汗かきながら食べて、窓際の涼しいところで休憩。

サウナ飯、家の休憩含めて最高。

ぬさんの津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!