天然温泉・お食事処 花の湯
温浴施設 - 青森県 平川市
温浴施設 - 青森県 平川市
夕方の部は妻とサ活というよりは岩活。
お昼の部のつがる温泉の良さを妻に共感してもらうべく、
つがる温泉でも良かったが後日で行くことにして
今回は花の湯の岩盤浴に決定。
料金:1300円で平日は3時間(温泉も料金に含まれる)
#岩盤浴
岩盤浴は別館。
まずはシャワーで身体を洗い、専用の作務衣を着てラジウム飲用水で水分を補給して岩盤浴場へ。
男女別れているがそれぞれの奥に扉があり
そこに男女共有スペースがある。
本日この時間帯は私達だけ。つまり貸切だ。
こちらの岩盤浴はラドン岩盤浴といって
ラジウム鉱石から低濃度放射線で代謝を高める効果があるらしい。
妻と何気ない会話を交わしながら蒸される。
めちゃくちゃ汗が出る。
サウナより出るかも。
妻「岩盤浴ってサウナより汗かくじゃん?」
夫「汗かきにサウナに行ってるわけじゃないよ」
サウナとは、ととのうために行くのである。
どうでもいいような、大切な話をする。
#休憩スペース
もちろん休憩スペース(更衣室)も貸切。
休憩は各々の時間を楽しむ。
ラジウム飲用水を飲みながら、キャンプ椅子に座りながら休憩を堪能。
二回目は作務衣が汗だくになったので、
水シャワーを浴びてタオル一枚で休憩。贅沢。
3セットしてから温泉浴場へ移動し汗を流して終了。
※1セットおまけでサ活しました。
○サ活まとめ
①岩(20分)→休憩(10分)
②岩(20分)→水シャワー(1分)→休憩(10分)
③岩(15分)→水風呂(1分)→休憩(5分)
④サ(6分)→水(1分)→休憩(5分)
普段の混み具合はわからないけれど、
岩盤浴は穴場でした。
汗もしっかりかけるのでオススメです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら