対象:男女

天然温泉・お食事処 花の湯

温浴施設 - 青森県 平川市

イキタイ
39

蒸しおじ@から

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ(7分)→水風呂(1分)→外気浴(6分)×4セット

遠赤外線サウナで程よい湿度もあり、かなり汗が出ました👌
水風呂は大人2人しか入れませんが、水温は19℃位?でゆっくり入れました。

風呂上がりは一年振りのコーラ🍹

続きを読む
15

Tokona-46

2025.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

ニコッとしたスタッフがお出迎えしてくれました。
脱衣場は広くてドライヤーも無料は嬉しいね。
大浴場も広ーい!いっぱいお風呂あるー!ぬる湯入ったらしゃっこ!てなったけど。
♨︎3分
🧖‍♀️3段目5分(場所取り多くてここしかなかった)
1段目6分
🛁1分×2
🌿2分×2
露天風呂10分
施設はとってもよかっただけに、おBa達のマナーの悪さに悶々とした時間を過ごしてしまいました。
朝風呂時間達過ぎたら居なくなったので、次は時間ずらして行きたいな♨️

煮干しラーメン山岡家 弘前店

特製煮干しまぜそば

今日もうんまかった🍜でも期間限定まぜそばも惹かれた〜

続きを読む
19

はなびぃ

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日の午後は混雑覚悟していたが
ここまでだと入場制限してほしい
と思ってしまった 洗い場ありません
場所取りも多く😖
15人くらいの団体様と遭遇
サウナ満員😵

熱い湯:3分 × 2
ラジウム湯:5分
サウナ:8分 × 5
水風呂:1~3分 × 12
露天白椅子休憩:5分 × 3
露天壺湯:5分 × 3

雪がチラチラするして
静かな露天風呂は最高!

人が多いと
サウナ室は出入り激しく
水風呂温度高くなっているみたい
人が多い割には静かな

脱衣所暑くて汗が止まらない
着替えが進まない

今日も楽しい
🎶🚗💨🎶サ活でした
ありがとうございました☺

石神サガリ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
89

色黒master

2025.03.01

1回目の訪問

本日2件目お初の花の湯現着13:20🚗

お昼過ぎの時間の為か浴室内は以外に空いてる👀

本日2度目の洗体下茹で長めからお初の花の湯サ室inしてみると以外に体感熱く感じる💦

🥵まだ昨夜の飲み会の水分が出きっていないのか

サ室から水風呂に移り汗💦を流して入ってみると予想以上にマイルド水風呂😅

これではクールダウンにならないので更に外気浴でクールダウンして2.3セットまでこなす😏

外気浴も天気良くて気持ちいいわー🤩

今日はこの後本命の予定が控えているので3セット15:00花の湯out

駐車場でしばし休憩後15:30目指せ本命の目的地へ🚗=3=3=3



10.12.12

続きを読む
17

にっこ

2025.03.01

10回目の訪問

お久しぶり


今日は、サウナではなく、こちらの岩盤浴へ

岩盤浴が初体験!
ラドン岩盤浴たるもの

たまには自分にご褒美したくて✨
サウナとはまた違い、じわじわと汗が流れ出る感じで。
普段汗をかきにくい体質の私の体から、こんなに汗が出るなんて💦くらい出てました!
さっぱりしたー


明日はどっかのサウナ行きたいな😊

続きを読む
16

あんころもち

2025.02.11

3回目の訪問

久々

祝日夕方はなかなか混んでる

サウナはしっかり熱くて
やっぱり素晴らしい🫠

水風呂はもう少し冷たかった気がするけど
人多いからなのか、

ずっと水風呂蛇口で滝行してる子供もいたから
そのせいもあるのか…親しっかりして🫠

つぼ湯はもう少し温度上げてもいいと思う

内湯の熱湯も今日はぬるかったような。

野菜は安いのでオススメ


高安遠藤稀勢の里はほんとに来たのだろうか…🫠


また!

続きを読む
36

びすけっと

2025.02.08

3回目の訪問

10分×4🔥

会社のオンラインセミナーに参加させられて、
紳士さとは?の議論があった。
紳士さってなんか曖昧でパリッときまってたりのイメージだが、
お天道様は見ている=正直に全うに生きる。
というのが紳士という言葉にしっくりくる、というものであった。
確かになあ、紳士に生きなくても後ろめたいことはないように生きたいな~なんて思わされたセミナーだったっけな、

んで、いい汗流して満足満足♨️

続きを読む
29

ぽん

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ 10分×4
水風呂 1分×4
外気浴 3分×4

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
14

ゆう

2025.01.29

2回目の訪問

平日なだけあって空いてました🌱
とっても癒されました〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ゆう

2025.01.17

1回目の訪問

ゆっくりできてよかったです🧖🏻‍♀️
サウナも水風呂も外気浴も最高でした🫧

続きを読む
10

sagan

2025.01.15

1回目の訪問

今日は岩盤浴からスタート。
温度、湿度共に最高、発汗が早い!
久々の連休なので時間いっぱいまでまったりしまーす😊

続きを読む
24

あけましておめでとうございます🎍

ようやくの
サウナ始め🧖‍♀️

りくちゃんとおしゃべりしながら向かいました🚙

吹雪いたり晴れたり☀️

岩盤浴平日3時間
シャワーで身体を清めて
作務衣に着替え
扉を開けると
暑い!!
初めての女性エリアでの岩盤浴
サウナより
発汗が早い💦

岩盤浴の後は大浴場へ
ラドン温泉、電気風呂、ぬる湯
露天風呂

水風呂へ入り
今年最初のサ活🧖‍♀️

10分×3セット

外気浴は今夜も寒かった🥶

今年もいっぱいサ活するぞー✊✨

半額お弁当🍱250円

バナナ2こで280円🍌とポテチ90円 も購入 ちょうどいい量で美味しかった🍱

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
48

りく

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

今年初めての温泉とサウナ。思い出の花の湯行きました!
岩盤浴でデトックスしてから、サウナ10分×3セット。めっちゃ汗出た!水風呂いつまでも入ってられる温度でサウナ後のご褒美でした😆今日もいいサ活✨
今年もいっぱい楽しみたいな!
岩盤浴のニオイ?あれ大好き😍

パルム

大人のデザート😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
35

2025.01.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.01

4回目の訪問

雪で最寄りの花の湯へ。福家も行かねば。

続きを読む
11

かずよれ~

2024.12.26

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3

表示温度92℃
道路狭くて車すれ違うの大変だから、久しぶりに花の湯でサ活!
国道沿いですから。
人はパラパラ。体を清め湯通し。寒かったから温まり、サ室in!発汗良好👍
水風呂でゆっくり冷やされ外気浴短めから、ぬる湯でダラット😄ぬる湯天国😆
3セットから最後は腰痛いから電気風呂でフィニッシュ🙋
サッパリしました😌
もう少しで休みだから頑張ろう

続きを読む
52

S本

2024.12.22

3回目の訪問

有馬記念を観戦後、WINS津軽をそそくさと後にし、またも電気風呂を欲してコチラへ♨️

外が吹雪いてるせいかいつもよりお客さん少なめ。
お清めして、お目当ての電気風呂でプレヒート⚡️きぐー😮‍💨

そしてサウナへ、ここのサウナは発汗が早い気がします。競馬の冷や汗よりサウナで汗をかく方がキモチイイです😂

ぬるい水風呂にじっくり浸かって、体しっかり拭いて、おそらく氷点下の露天風呂で足湯休憩。いや…キモチイイ、特に今日はキモチイイ!

3セットして、また電気風呂入って終了といたしました。気持ち良かったです、ありがとうございました🙇

今日の馬活
有馬記念(G1)
昨日の運気上昇サ活のお陰か…いや、人造人間キカイダー浴法🟦🟥の発案者で有名なサウナーさんのお告げのお陰かと思いますが…(ありがとう❤️)

本命①ダノンデサイル(3着)でしたが、3連単(軸一頭流しマルチ)が的中でした🎯
そこそこの配当でした。これでなんとか年末年始過ごせそうです😭

続きを読む
61

秒の男

2024.12.20

4回目の訪問

明日は東京弾丸の日(家族事情により)。
朝新幹線に乗ってその日の夜の夜行バスで帰って来るという強行スケジュール。
明日に備えて今日の疲れを取りに仕事帰りに花の湯さんへ。

光速洗体バチコレンジャー、バチコリブルー降臨。
電気風呂でプレヒートしていざサウナ。
テレビにはRABニュースレーダー。
はしりなを眺めながらのサウナは至高。
中段でじっくり堪能し(サウナもはしりなも)、水風呂へ。
マイルドなのはわかっていても外気浴の寒さへの期待感で十分満足(笑)。
外気浴もバチコリキメてクホーー(©かめさん)です。

しばらく閉まっていたお食事処も再開してたようなので(本日は閉店)、次はサ飯込みで来よう。

それにしても日に日に国に対する不信感が青天井に募っていきますね。
今まであまり目にしなかったような事件が連日続く治安悪化。闇バイト、立ちんぼ、外国人犯罪、増税…。
貧富の差なんてのは昔からあるけど、国民全体を貧しくして国の体裁を破壊して何処かに売り渡そうとしてる連中が次々と浮き彫りになってきてます。
オールドメディアの衰退なんて最たるものです。
今まで騙せていたものがバレてきてますもんね。
テレビのコメンテーターなんかは「海外ではー」とよく言いますが、その海外の周回遅れどころか真逆の政策を今まさに日本がやってますね。

我慢強い日本国民が本当に怒る前に連中を殲滅しないといけませんな。歌丸です。

続きを読む
68

はにわ

2024.12.11

3回目の訪問

ぬるい水風呂に入りたくて



水風呂がキンキンになる季節ですが
私としては、ぬるめの水風呂にゆっくり入りたい!
喉の粘膜がヒンヤリするまで浸かりたい!

時間も遅めだったので最初は青森まちなか温泉に行こうと思ったけど、数日前に浪岡の道の駅の手前あたりで盛大に滑って尻を振り、多大な恐怖を味わったのであまり遠出したくない(

もうちょい近場でぬるい水風呂……そうだ、花の湯。



洗い場には特記事項なし
アメニティ何もないから持参しよう、くらいか(津軽では通常)

温泉で下茹でし、サ室へ。
うーんカラカラ!そうなんだよねー、ここ低湿なんだわ
湿度ある方が好きだけど、たまにはカラカラタイプも味わいましょ
喉と肌が乾燥でチクチクしたけど、だんだん発汗と共に体が慣れてくる。
なんだかんだ7分。

さて、お待ちかねの水風呂!うん、浴びやすいし入りやすい!
喉もヒンヤリして水風呂でととのっちゃうくらい。
長居したので内気で。浴槽のへりに腰かけてぼんやり、良い
そのままぬる湯(というかぬる水)にぬるぬると……良い……



2セット目は水風呂短くして外気へ!
ととのい椅子の下に風呂椅子が収納されてる。なるほど足置きにしろってことね。いいじゃん
しかし誰かの毛がついてるのが見えてしまい、露天に桶がなかったので手でびしゃーってお湯かけて洗い流すw
(あとから桶1個持ってきて置いときました、勝手に。あかんかな……)

やや手間取ったものの、外の冷たい空気も効くわね
ただ瞬間冷却だなあ。すぐ冷えて露天に浸かりたくなる
長くととのいを楽しみたいなら内気か。
壺湯も好きなんだけど今日は埋まってました



3セット目。
TVで芸能人が「イライラしたこと」をぶちまける番組をやってて、普段だとそういうの苦手なんだけど(近くで人がイライラしてたり、文字で読むだけでもしんどくなりがち)
今日のはしょーもない話ばっかりで(年末だからって何でもかんでも○○納めするなとか、鍋業界は塩麹だの発酵なんたらだの変な流行鍋作り出そうとすんのやめろ!とか、友達の友達にサイン求められて「誰ですか?」って書いたとかw)
それに対してサ室の中にも思わず笑いが漏れるので、なんか一体感があって楽しかったw
(遅い時間でも結構サウナーがいました)

長めに入って水風呂たっぷりからの内気休憩からのぬる湯!満足!



あいかわらず22:30までなのに22:10に流れ出す蛍の光
そんでも周囲が22時までばかりなのでこの30分が貴重なのだ(夜行性)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

らき

2024.12.09

1回目の訪問

天然温泉 花の湯
450円
ドライヤー無料
サウナ3段 90度
時計、テレビ、温度計あり
壁に寄っ掛かると木くずが背中にいっぱい付く🤣
水風呂は程よく冷たい!
あつ湯、中温、ぬる湯(水風呂のぬる湯?)、電気、露天、つぼ湯
シャワーの水圧ゲキ強ちゃん

続きを読む
0
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設