女
-
90℃
-
27℃
女
-
90℃
-
26℃
女
-
90℃
-
26℃
有馬記念を観戦後、WINS津軽をそそくさと後にし、またも電気風呂を欲してコチラへ♨️
外が吹雪いてるせいかいつもよりお客さん少なめ。
お清めして、お目当ての電気風呂でプレヒート⚡️きぐー😮💨
そしてサウナへ、ここのサウナは発汗が早い気がします。競馬の冷や汗よりサウナで汗をかく方がキモチイイです😂
ぬるい水風呂にじっくり浸かって、体しっかり拭いて、おそらく氷点下の露天風呂で足湯休憩。いや…キモチイイ、特に今日はキモチイイ!
3セットして、また電気風呂入って終了といたしました。気持ち良かったです、ありがとうございました🙇
今日の馬活
有馬記念(G1)
昨日の運気上昇サ活のお陰か…いや、人造人間キカイダー浴法🟦🟥の発案者で有名なサウナーさんのお告げのお陰かと思いますが…(ありがとう❤️)
本命①ダノンデサイル(3着)でしたが、3連単(軸一頭流しマルチ)が的中でした🎯
そこそこの配当でした。これでなんとか年末年始過ごせそうです😭
明日は東京弾丸の日(家族事情により)。
朝新幹線に乗ってその日の夜の夜行バスで帰って来るという強行スケジュール。
明日に備えて今日の疲れを取りに仕事帰りに花の湯さんへ。
光速洗体バチコレンジャー、バチコリブルー降臨。
電気風呂でプレヒートしていざサウナ。
テレビにはRABニュースレーダー。
はしりなを眺めながらのサウナは至高。
中段でじっくり堪能し(サウナもはしりなも)、水風呂へ。
マイルドなのはわかっていても外気浴の寒さへの期待感で十分満足(笑)。
外気浴もバチコリキメてクホーー(©かめさん)です。
しばらく閉まっていたお食事処も再開してたようなので(本日は閉店)、次はサ飯込みで来よう。
それにしても日に日に国に対する不信感が青天井に募っていきますね。
今まであまり目にしなかったような事件が連日続く治安悪化。闇バイト、立ちんぼ、外国人犯罪、増税…。
貧富の差なんてのは昔からあるけど、国民全体を貧しくして国の体裁を破壊して何処かに売り渡そうとしてる連中が次々と浮き彫りになってきてます。
オールドメディアの衰退なんて最たるものです。
今まで騙せていたものがバレてきてますもんね。
テレビのコメンテーターなんかは「海外ではー」とよく言いますが、その海外の周回遅れどころか真逆の政策を今まさに日本がやってますね。
我慢強い日本国民が本当に怒る前に連中を殲滅しないといけませんな。歌丸です。


ぬるい水風呂に入りたくて
◆
水風呂がキンキンになる季節ですが
私としては、ぬるめの水風呂にゆっくり入りたい!
喉の粘膜がヒンヤリするまで浸かりたい!
時間も遅めだったので最初は青森まちなか温泉に行こうと思ったけど、数日前に浪岡の道の駅の手前あたりで盛大に滑って尻を振り、多大な恐怖を味わったのであまり遠出したくない(
もうちょい近場でぬるい水風呂……そうだ、花の湯。
◆
洗い場には特記事項なし
アメニティ何もないから持参しよう、くらいか(津軽では通常)
温泉で下茹でし、サ室へ。
うーんカラカラ!そうなんだよねー、ここ低湿なんだわ
湿度ある方が好きだけど、たまにはカラカラタイプも味わいましょ
喉と肌が乾燥でチクチクしたけど、だんだん発汗と共に体が慣れてくる。
なんだかんだ7分。
さて、お待ちかねの水風呂!うん、浴びやすいし入りやすい!
喉もヒンヤリして水風呂でととのっちゃうくらい。
長居したので内気で。浴槽のへりに腰かけてぼんやり、良い
そのままぬる湯(というかぬる水)にぬるぬると……良い……
◆
2セット目は水風呂短くして外気へ!
ととのい椅子の下に風呂椅子が収納されてる。なるほど足置きにしろってことね。いいじゃん
しかし誰かの毛がついてるのが見えてしまい、露天に桶がなかったので手でびしゃーってお湯かけて洗い流すw
(あとから桶1個持ってきて置いときました、勝手に。あかんかな……)
やや手間取ったものの、外の冷たい空気も効くわね
ただ瞬間冷却だなあ。すぐ冷えて露天に浸かりたくなる
長くととのいを楽しみたいなら内気か。
壺湯も好きなんだけど今日は埋まってました
◆
3セット目。
TVで芸能人が「イライラしたこと」をぶちまける番組をやってて、普段だとそういうの苦手なんだけど(近くで人がイライラしてたり、文字で読むだけでもしんどくなりがち)
今日のはしょーもない話ばっかりで(年末だからって何でもかんでも○○納めするなとか、鍋業界は塩麹だの発酵なんたらだの変な流行鍋作り出そうとすんのやめろ!とか、友達の友達にサイン求められて「誰ですか?」って書いたとかw)
それに対してサ室の中にも思わず笑いが漏れるので、なんか一体感があって楽しかったw
(遅い時間でも結構サウナーがいました)
長めに入って水風呂たっぷりからの内気休憩からのぬる湯!満足!
◆
あいかわらず22:30までなのに22:10に流れ出す蛍の光
そんでも周囲が22時までばかりなのでこの30分が貴重なのだ(夜行性)
女
-
90℃
- 2017.12.21 16:45 Justfield.L
- 2019.07.01 00:01 さささうな
- 2019.08.27 20:16 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2019.11.28 05:59 サウナとハイボール
- 2020.03.11 21:53 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.09.26 22:21 昼寝
- 2020.10.09 21:04 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.11.25 10:48 uzi