八幡湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
あいち銭湯スタンプラリー最後の57件目。
最後を飾るのは、昭和区のこちらの銭湯。
明治17年創業とのことです。
かな〜り年季が入ってます。
サウナが独特で、元々塩サウナを改造したサ室らしく。みんな座る所や床に水ぶっ掛けています。
そのためサ室内多湿、ムッシムシ。
しかも120℃と超高温。
そんな感じで、他では味わうことができないコンディションでした。
広めの水風呂は、井戸水で、推定14℃とキンキン。
極限まで熱した体を一気にクールダウンすると、もうそこは宇宙。
薪で炊いた木の風呂も、熱めだけど柔らかい極上の湯で、最後の締めにぴったり。
銭湯超ボロボロで、正直綺麗かと言われれば絶対スーパー銭湯の方が綺麗なんですが、それなのに駐車場は満車。
老若男女、常連、一見、古参、新参、地域の人から遠方の人にまで、本当に多くのお客さんに愛される、そんな素敵な銭湯だと思いました。
さて、あいち銭湯めぐりもこれにてひとまず終了。
特に無理することもなく、一つ一つ楽しんでお風呂やサウナに入ってました。
いろんな銭湯に行きましたが、それぞれが個性があって、常連がいて、地域の人の憩いの場になり愛されていることをとても感じました。
明日からはのんびりサ活でもしていこうかと思いつつ、せっかくだからスタンプラリー不参加の銭湯や、組合に属して無い銭湯も行きたいな〜なんて思ったりなんかして。
男
ありがとうございます!楽しかった〜!
ありがとうございます!それぞれ個性があって面白かったです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら