ZONTA

2019.11.17

1回目の訪問

岐阜羽島のコストコに買い物に来たついでに、サウナイキタイで検索しやってきました。
養心薬湯(ようしんやくとう)と読むらしいです。名前からして期待できますね!大人550円、刺青タトゥーお断りのようです。

浴室は意外と小さめ。雰囲気は町の銭湯ですが、浴室内がモクモク霞んでいます。
数人入れるサイズの白湯があり、その左に1人用サイズの水風呂、少し離れた所に4人サイズの養心薬湯、そしてすぐ隣が漢方スチームサウナ。

夕方訪問したのですが、常連のおじさん、お爺さん達で賑わっています。といってもそこは男湯なので、基本挨拶程度でお喋りしたとしても一言二言。いい雰囲気です。

サ室の温度は控えめですが、蒸気で周りが見えません笑。床も壁も天井も、素材は木ですが湿っている…というかビショビショ。
そして10分毎ぐらいに発生する漢方スチーム、蒸し蒸し熱々で最高です。背中の後ろやお尻の下からモクモクと。なのでお尻が熱くなります。常連さんはmyビート板を利用されていました。
うん、改めて自分は50〜80℃程度で湿度の高いサウナが好きなんだなということに気づかされます。

そして、皆さん褒めている水風呂は、1人用と狭く、温度もキンキンというわけではありませんが、水質が柔らかい感じ。超気持ちいい!
掛け流しの水が飲めるらしいとのことで飲んでみました。雑味や臭いは全く無く、とても美味しい水。ゴクゴク水分補給させてもらいました。

外気浴はできませんし、ととのいスポットもなかなかありませんが、柱の周りに腰掛けられる場所あり。その他浴槽のヘリなど。体をしっかり拭いて脱衣所の長ベンチでととのうのも良いですね。

薬湯、これが凄く良かった!
お湯の色の割に香りは控えめです。鼻を突くような嫌な臭いではなく、まろやかで優しくて少し甘いような身体に良さそうな香り。なのにお湯はサラサラ。何回も入ってしまいました。

いつもは大体3セットなのですが、おかわりもう1セット。
いや〜、いいサウナでした!!

ZONTAさんの養心薬湯のサ活写真

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 18℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!