また、ものすごい銭湯サウナに出会ってしまいました…🤩

前からそのコストパフォーマンスの高さを噂に聞いてたCOCOFUROますの湯さん。
やっと行く機会に恵まれた。
家から1時間ちょっと歩いて、良い疲労感のまま15時半イン!

身体を洗って早速サウナに向かうと、前のベンチに待ち1名。
並んで5分ほどで入場。

110℃の高温なのに適度な湿度のおかげで、全く息苦しくなくて快適そのもの😇
でも下段でも早い時間からしっかり汗が💦
さすが110℃。
格納式で上下段2名ずつの定員4名。
作りやサイズ感含めてどことなく雰囲気がホームの金春湯に似ているのも、個人的推しポイント✨

水風呂はお一人様用の壺風呂。
なんか肌触りがいいなと思ったら、黒湯の冷泉かけ流しなんですね。
18℃だけど水質のおかげか、思いのほか身体がひんやり。

このクオリティでサウナ無料は驚愕レベル。「タダは申し訳ないんで払いますけど…」って感じです🤣
ベンチで休憩した後の2セット目は待ち3名、もう1回行こうかなと思ったら待ち5名ほどだったので、譲り合いの精神で渾身の2セットで終了。そりゃ混むのも納得です。

風呂は黒湯と日替り湯(今日はイングリッシュローズ)の2種類。
と思ったら、なんと日替り湯は炭酸泉!
しかもかなりの高濃度だし😳
リノベ銭湯を中心に炭酸泉を擁する銭湯はそこそこ見るけど、日替り湯になっているのは初体験。最後の最後まで溶けました🤤🤤

お値段以上、想像以上でした。
ロケーション的に訪問難度はやや高めですが、また必ず来ます!
サウイキ混雑度で、比較的空いてる時間を勉強しないと。。

歩いた距離 5km

清水金春🟡さんのCOCOFURO ますの湯のサ活写真
清水金春🟡さんのCOCOFURO ますの湯のサ活写真
清水金春🟡さんのCOCOFURO ますの湯のサ活写真

とんかつ 燕楽

ヒレカツ丼

日本一好きなカツ丼。絶品です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!