山田X

2024.07.03

8回目の訪問

水曜サ活。車でサ活。
平日ながら訳あって外出。かっぱでも極楽でも良かったのだが雨だしサウナ室と水のクオリティを求め桂木へ。
8時半過ぎにイン。雨はちょうどおさまっていた。駐車場8割程度。車からさっさと降りてさっさと店入ってさっさと券買ってさっさと脱いでさっさと入る。銭湯系のこの導線の狭さが好き。

ロッカー新しくなった。小銭いらないの助かる。

さっさと体洗って湯通し。熱い!さっさとサウナへ。

入るとちょうどオートロウリュ。相変わらずの湿度。メガネがすごい。数えてないが体感3分ほどで出る。サウナ入る時は普通体洗うか、せめてお湯くらいかけんか…?と言う気持ちと、普通に熱くて体が水を求めていたので。早めに。
水。キンキン!と言うほどでは無いし、何か特別こうだ!と言うわけでは無いのに、いいんだよなぁ…ゆっくりじっくりと。

休憩。1セット目は中で。やっぱり湿度がね。
2セット目は6分粘り、脱衣所で休憩で、上がり。

いやー、さっぱどしたじゃ。って感じ。40分くらいかな。さっさとさっさと。

風呂上がりも雨は止んでいたがコンビニでウダウダやってたら土砂降り。無駄カロリーと共に……コンビニ飯なのでサ飯は無しで。

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!