ゴールデンタイム高松
カプセルホテル - 香川県 高松市
カプセルホテル - 香川県 高松市
高木さん旅行3日目。今日が目的地の小豆島本番。実質最終日。
サンライズ瀬戸に揺られ無事高松到着。しかし、前日並んだのにシャワーカードが買えないと言う事態。原因は自販機の故障。案内一切なし。ふざけんなjr東!よって体はベトベトのベトベター。このまま高木さんに空いに行くわけには行かない!(居ない)
というわけでパッと出てきたこちらへ。フェリーの時間的に90分。1,000円ポッキリ。大きい荷物は預けではなくフロント前に置いておくスタイルなのででかい貴重品はどこかコインロッカーにでも入れてきましょう。
サウナパンツはあるものの館内着がどこにあるかわからん。なんか未だにサウナパンツ一丁で建物内うろつくのって慣れないんですよね。移動にしか使わんし館内着聞くのも…というわけでそのままでゴー。(ルール違反だったらごめんなさい。)5階のフロントから7階の浴室へ。
パッと脱いで入る。外観からそうですが、年季入ってますね。作りもなんか面白い。真ん中がエレベーター?とりあえず体を洗う。歯も磨いて、髭も剃って。なにせ高(居ない)
とりあえずラドン温泉に浸かる。結構強めの温泉。うーむ。街中で、すごい。
さっとドライサウナへ。広い。広いしでかいし熱い。うおー。なんかテンション上がる!しかし暑いので5分程度で。
水。冷たい。しっかり体が冷える。
休憩は、サンルームみたいなガラス張りの部屋で。悪くない。この時はまだ外気浴スペースに気が付いていなかった……
2セット目はセルフロウリュのサウナへ。比較的こじんまりながらも、割と人数は入るし、オルゴール音楽がかかり、薄ぼんやりとした室内で非常に居心地がいい。いつでもロウリュできるという環境だけで心が満たされる。なおアロマオイルを何処かでもらうか買うかできるようだがこれも詳細分からず…どちらにしろ今日はゆっくりできないのでまぁヨシ。
水の後外気浴へ。なんだこのスペースは。多分、向こうから丸見え。でもそんなん気にならない。どっぷり腰掛け瞑想の世界へ。素晴らしい……
3セット目は薬草サウナを挟んでからさっと流した後ロウリュサウナ。ととのった感もありつつとにかくさっぱりした気持ち。
相当にサウナに力を入れているなという感想です。名前に恥じないサウナの時間を提供しておりました。なんかグッズ買えば良かったかなと思いつつ、タイムオーバーのため、フェリー乗り場へ向かいました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら