しるし

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

男湯は良い感想が多いから、内容がいいのかなぁ、、、
勝手にこちらが期待値高かったのでちょっとショックでした。
断然新宿のがいい施設かと。。

①お風呂2つしかない(炭酸泉と白湯)
②サ室が意外と狭いそしてオートロウリュなし
セルフロウリュのみそして温度87〜85°位と低い
そして照明が明るめ
③もちろん外気浴なし
④オペレーションうまくいってないのか、
自販機の人気の飲料は売り切れてるし
(しかも高い、けど持ち込み禁止)
タオル返却boxは山盛りで溢れかえってる
レンタルのブラシも補充されてない
⑤ドライヤースペース6〜7個しかない土日混雑確定
⑥床がフローリングじゃない
⑦電子マネーPaypayしか使えない
⑧とにかく思ったよりめちゃくちゃ狭い!!!
入った瞬間、え?これだけ?って🤷‍♀️

スタッフさん足りてないのか、接客が初めてなのか慣れてない感が強かったです☹️

女子側はめちゃめちゃ空いてましたが
サウナ好きがとりあえず試してみるか!と来ている印象、、

悪くないけどこれでこの金額だったら
文化浴泉や改良湯、堀田湯、
ご褒美に行くならラクーアやソロサウナのが満足するかと、、

西麻布に5000円ちょいで泊まれるからそう考えるとコスパいいのかもですね。

リピートは無しです。
(個人の感想です)

0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!