渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
オープン時から気になっていたSAUNAS
今回はLAMPI側
女子は当日でも予約できたのに、男子は週末は埋まってましたね~💦
建物は思ったよりコンパクト(都会だもん場所代高いよな)
何の建物かわからない、コンクリートのシンプルな外見
入口、通路、階段、化粧室、トイレすべてが狭いので、荷物多いと大変です💦
遠征組はキャリーケースを預けてきた方がいい!
安定の荷物多い私は、ロッカー変更してもらいました
ロッカーはリストバンドの電子鍵です(ラクーアみたい)
更衣室入る前のタオルコーナーで、フェイス・バスタオル・サウナマット代わりのタオルの3枚を渡されます(カウンター位置が高くて上から渡されるスタイル)
シャワーは立ちタイプ、シャワーは上部から降ってくるやつ
オシャレなんだけどめちゃくちゃ使いづらい💦
特にサ旅ではしご勢は、髪洗わないから濡らさないようにするの大変🥺
置いてある手桶が銅製?ピカピカで落としたらとんでもない音がしそう
【BED SAUNA】2F
3人寝れます。足の方が高くなっているタイプ初めて!
足側にストーブ。狭いし、天井低いので移動大変です。
温度高くないので、快適に寝れますがととのうかは別問題
【MUSTA SAUNA】2F
大きなストーブはロウリュ可能
端の一人こじんまり座れるコーナーがお気に入り
暗めでいわゆる普通のタイプのサウナ
【MATALA[WATER BATH]】2F
寝れる水風呂。浅め。横に休憩ベンチあり
2Fは奥に休憩できるベンチあり。
近くに水道ないので洗い流し困難💦
3Fには細い急な階段を裸で登ります。
【KELO SAUNA】3F
こじんまりしたサイズ、ケロ材で覆われている
座面は高い位置にあり、ロウリュ可
隣のSOUNDの低音がビリビリ響いてうるさいです。
【SOUND SAUNA】3F
LAMPI側で一番大きいサウナ、ロウリュ可
不思議ないろんな音が定期的に鳴り響きます。
思ってるより大音量!
【SYVÄ[WATER BATH]】3F
これが160センチの水風呂か!!
低身長の私は、顔濡らさないように背伸びしても届かず
泳ぐしかなかった…危ないからリラックスできず、、
2Fの化粧台、狭いです。謎にL字だから人重なるし。
髪乾かして、化粧してお出かけする人は時間オーバーしちゃうかも。
個人的な総評としては、リラックスできないの一言。
金額も高いのでリピートはない
都会に本格的なサウナを作ったのは評価するけど
私には、チームラボのサウナの方が面白かったなぁ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら