たべすぎ

2021.09.24

1回目の訪問

日本一の炭酸泉を味わう。

温泉ソムリエ資格を持つ同僚サウナーにご教示いただきながら、まずは湯通しをする。
あまりシュワシュワせず、普段銭湯などで入るものより温かく感じた。そして飲むこともできる!いい意味で期待を裏切られた。。

日本最古のセルフ・ロウリュができるサウナということで爽やかな香りのするアロマ水でロウリュを楽しむ。

水風呂は鉄分が濃く、匂いがプンプンするが温度もちょうど良く気持ちよく浸かる。

外気浴はひぐらしの鳴くなか山に囲まれた景色と、夕暮れの涼しさのロケーションでばっちりととのった〜。

温泉、サウナ、水風呂、外気浴がそれぞれ個性を主張しているが、バランスよくまとまり素晴らしい施設へと昇華されている。道中見つけたサウナだったが、おんせん県大分の実力を思い知ったサ活だった。

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!