shibamon

2021.09.13

1回目の訪問

サウナ:10〜6分 × 5
(スチーム1フィンランド4)
水風呂:1〜5分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言: サウナヲメデタイ

先日、サウナを愛でたいでみた、松本湯に行ってみたくて22時にやってきました。

中野区とか新宿区あたりの地理は全然なのですが、東中野って言っても、ほとんど早稲田側なので、ヤングが多い。
そのためか、月曜日の22時過ぎでも凄い人がいますw
女性はそこそこでしたが、男性は入場制限してました。しかし、皆さまとてもマナーもよくて素敵♪

リニューアルから1ヶ月も経っていないので、綺麗は当然ですが、とにかくサウナがいい🧖‍♀️

銭湯なのにフィンランドサウナで、サウナストーンてんこ盛りの大きなストーブが鎮座しております。サウナ室は暗くて、JAZZが静かに流れてる!
オートロウリュウの時はライトアップされて、勢いよく水が出るかと思いきや、レインシャワーのように噴射されて、その水がライトに照らされて、幻想的💖
水に濡れたストーンもキラキラしてこれまた綺麗!

90℃で蒸されていい感じになったら、あの135cmの深い水風呂へ!!

その後の28℃の細かいバイブラ付きの水風呂で温まるw
(この水風呂は浅草の湯どんぶりと同じ水風呂の機能との事です)

もう天国!サウナ代500円高いなって思ってごめんなさい🙇‍♀️むしろ、安すぎて心配w

サウナ満喫するために、湯船ほぼ無視w
でも夫に聞いたら、寝湯ヤバいとの事。
湯船も凄いらしい…

自分にガッデム!! また行かなきゃ!
(空いてる時間ってあるのかな?)

次世代の銭湯のロールモデルと言われている松本湯ですが、ほんと、その通りです。

銭湯業界は大変と聞いています。
今頃銭湯ファンになった私が言えることではないですが、ぜひ銭湯という素敵な日本の文化を続けてください。
すんごい微力ですが、出来る限り毎日色んな銭湯に通います♨️

shibamonさんの松本湯のサ活写真
shibamonさんの松本湯のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!